記録ID: 1077728
全員に公開
ハイキング
東海
猿投山
2017年03月05日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:09
- 距離
- 12.3km
- 登り
- 596m
- 下り
- 599m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 4:09
距離 12.3km
登り 602m
下り 599m
9:38
12分
スタート地点
12:56
12:57
14分
広沢大滝
13:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トロミル水車手前の林道脇に駐車(途中の林道脇にも駐車車両が多数あり) |
写真
感想
1年ぶりに猿投山に登りました。
前4回が雪山ハイクだったので、久々に土を踏んでの登山です。
暖かい気候に誘われて、非常にたくさんの方が登っておられました。
ただ、晴れてはいましたが、霞んでいて遠くは望めませんでした。
ところで、今回も2つ(あるいは3つ)忘れ物をしてしまいました。
その1:GPS装置
登山開始前に忘れたことに気づき、急きょその場で「山旅ロガー」というソフトをダウンロードして、記録しました。
今回歩いたルートは、これに寄っています。
その2:箸
「味噌煮込み」(袋入り)を作ろうとして、割り箸を忘れたことに気づきました。
枯れ枝を拾って箸代わりにしましたが・・・
しかし、カートリッジのガスがなくて(その3)、お湯そのものが沸かない。
ちゃんとチェックしたつもりだったんだけど(泣)
味噌煮込みはあきらめて、トッピングに用意したゆで卵とロースハム、そして非常食の栄養バーを食べて昼食終了です。
わびしい。。。
2回連続でいくつも忘れ物。
高山ではないので大事には至りませんでしたが、きちんと事前のチェックをしなくてはいけませんね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する