記録ID: 1087089
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
道了尊ー明神ヶ岳ー宮城野
2017年03月18日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:00
- 距離
- 8.9km
- 登り
- 883m
- 下り
- 704m
コースタイム
| 天候 | 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:箱根登山バス 宮城野BS−小田急線 小田原駅 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
最乗寺山門手前に明神ヶ岳ハイキングコースの道標があります。それに従い階段をしばし上がります。以前に使った和合下駄のある方の登山口は登れるかもしれませんが、上から見るかぎり、かなり崩れていました。 登山道は所々ぬかるみがひどいです。特に山頂近くはひどいところが多かったです。 明神水の水場は枯れていました。 トイレは登山口の最乗寺、下山した宮城野にある宮城野支所バス停近くにあります。 |
| その他周辺情報 | 下山した宮城野に日帰り温泉「勘太郎の湯」という日帰り温泉があります。 ここは私のお気に入りでおすすめです。 全体に清潔でお湯も良く温まり、気持ちの良い温泉です。 無料の休憩室があり、飲食物の持込みOKです。飲み物の自販機はありますが、食事の提供や食品の販売はしていません。 HP↓↓↓ http://www.kantaronoyu.jp/ 入浴料割引のクーポンがHPにあります↓↓↓ http://www.kantaronoyu.jp/ticket/ |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
軍手
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
計画書
LEDライト
予備電池
GPSロガー
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
タオル
カメラ
万歩計
|
|---|---|
| 共同装備 |
コンパス
鍋
ガスカートリッジ
シングルコンロ
|
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1184人
hamanobo










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する