記録ID: 1101141
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
箕冠山 桜平から たっぷり踏み抜いてきました。
2017年04月08日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:38
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 800m
- 下り
- 788m
コースタイム
| 天候 | 曇り&霧雨っぽい霧 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
夏沢鉱泉までの車道はつるっっっっっっつるです。 そう何日も続かないと思いますが・・・ |
| 予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
感想
もともと今日は硫黄のつもりだったのですが、
家を出るときに小降りですが雨。
雨では楽しくないのでいつも行かないのですが、
天気予報はそれほど悪いものではなかったので、
駐車場まで行って朝ごはんを食べてから判断することにしました。
食べ終わる頃には少しの風とガス。
雨は無さそうと判断してGo!
したのですが、オーレン小屋まで行くと、
霧雨が・・・ガスも濃く、風も強そうなので、
箕冠山をぐるっとしてくることにしました。
樹林帯なら大丈夫と思ったのが甘く、
霧雨が木に付き風でボトボト・・・
結構濡れちゃいました。
雨具は有ったのですが、それほどではなく、
着て暑くなるよりは・・・の判断です。
箕冠山に向かうと、踏み抜きの連発です。
トレースも無いわけではないのですが、
気温の上昇で緩んだのもあるでしょう。
膝までの踏み抜き数十回です。
箕冠山から夏沢峠は最近のトレースはありませんでした。
ここがルートだ!ってわかるくらいで、
足跡は消えていました。
ここが腿まで踏み抜きます。
「青空なら踏み抜きも楽しいのにね。」
なんて言いながら・・・
息子は景色の見えない山行はイマイチな感じですが、
帰って家族に話している姿は楽しそうでした。(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:494人
oekat







いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する