記録ID: 1105557
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
花見山(桃源郷)(福島市)
2017年04月15日(土) [日帰り]

yamanamie
その他1人 - GPS
- --:--
- 距離
- 1.5km
- 登り
- 91m
- 下り
- 90m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:20
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 2:30
| 天候 | 曇り、時々小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
車では、阿武隈川の河川敷に誘導されシャトルバスが運行しています。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
花見山は、生花の切り花出荷が出発点のようですが地域(原・渡利地区)の方々の善意で花見見物が出来るように解放されているので、むやみやたらと敷地内に入ったり、畑を踏み荒らしては、ならないと思います。 花木の傑作写真を撮りたいのは誰しもが思う事ではあるとは思いますが花見客の非常識がこれからの花見客に多大な迷惑(締め出されたり、これまで行けてた所が行けなくなったりしています)を掛けかねません。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
雨具
靴
地図(地形図)
携帯
時計
タオル
カメラ
|
|---|
感想
桜の満開時期、行楽地は人の多さもさることながら車も多く、花見山は電車とバス利用(公共交通機関利用)で行ってきました。
天気予報では、まあまあの天気のはずでしたが、実際はあいにくの曇りで、時々小雨が降り出すあいにくの天気でした。一時ですが傘も出しました。
勿論、吾妻連峰や安達太良山方面はガスッてて全然見えませんでした。
花もやはり天気であれば美しさも冴えますが、花の時期は短い物です、花の満開と残雪の山々を一望出来るのはタイミングですね。
最高のロケーションを望めない年だってあるんですよね。
でも満開の花々に癒やされた一日でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:527人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する