記録ID: 1109482
全員に公開
ハイキング
東海
金華山サークルトレイル(+α)
2017年04月19日(水) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:38
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 2,235m
- 下り
- 2,221m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 5:40
距離 25.2km
登り 2,235m
下り 2,231m
13:02
19分
スタート地点
18:42
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
半休して近場の山へ
金華山サークルトレイルをベースに、アップダウンを意識してまわり道をしながら進みました。特に藪漕ぎもないノーマルルートばかりですが、途中にバリルートの入口をたくさん発見。今後の課題がたくさんできたかな。最後は水道山まで登り返したかったですが、時間がなく岐阜駅までのロードランに切り替え…バックの重りも足りなかったみたいで、体力が結構余ってしまい、追込み不足でした
奥三河で使おうかと片落ちのシューズ(カルドラド)を購入して初使用。ガレ場が多いサークルトレイルにはイイ感じでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1820人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
東海 [日帰り]
岐阜日野地区を囲む10座周回(10MSGH) 反時計回り(尾崎三峰山、寒山、兎走山、岩田山、舟伏山、西山、金華山、鷹巣山、洞山、野一色権現) 起終点:尾崎中央登山口
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
体操服のボーズと競争しませんでしたか?
競争というか、ぶっちぎられていました。
一応来週大会なので、平地以外の下りは全歩きの安全登山だったと言い訳させて頂きます😅。
ライトは点けた方が良かったと思いますよ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する