記録ID: 110951
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大台ケ原・大杉谷・高見山
						シャクナゲを求めて再び急坂の古ヶ丸山へ!
								2011年05月14日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
								turiyama
			
				その他1人	- GPS
 - 04:59
 - 距離
 - 8.5km
 - 登り
 - 1,085m
 - 下り
 - 1,074m
 
コースタイム
					4時間59分 (休憩時間19分含む)
犂谷公園登山口(7:20)〜柁山(8:50 休憩5分)〜清治山(9:14)〜奥芋口分岐(9:37 休憩4分)〜古ヶ丸山(10:12 休憩10分)〜奥芋口分岐(10:47)〜清治山(11:08)〜柁山(11:21)〜犂谷公園登山口(12:19)
							犂谷公園登山口(7:20)〜柁山(8:50 休憩5分)〜清治山(9:14)〜奥芋口分岐(9:37 休憩4分)〜古ヶ丸山(10:12 休憩10分)〜奥芋口分岐(10:47)〜清治山(11:08)〜柁山(11:21)〜犂谷公園登山口(12:19)
| 天候 | 快晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年05月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						※駐車場は台数は止まらないが花の季節で無ければ人は少ないので十分駐車できると思われます。路肩にも数台駐車可  | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					日帰り温泉は奥伊勢宮川温泉 奥伊勢フォレストピアがお勧めです! ※犂谷公園登山口にあるトイレの中にフォレストピアのパンフレットが有り、 パンフレットに200円の割引券がついているのでお得です!(2011年現在)  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					筆者は花粉症が酷く、今年大量の花粉飛散のせいで通常の生活もままならず
2か月半も山に行けずじまい・・・
やっと先週の白猪山に足慣らしに行き、今日はシャクナゲを求めて古ヶ丸山へやってきたのである。
シャクナゲは柁山〜奥芋口に群生しているので広範囲に渡りなかなか綺麗でしたよ!
残念ながらアケボノツツジはほぼ散ってしまってましたが
山頂付近には少し残っていて、快晴の空にピンクの花がとても美しかったです!
下山後は奥伊勢宮川温泉奥伊勢フォレストピアで汗を流し
近くのお食事処『月壷』でランチを食べました。
フォレストピアは14周年で本日14日はなんと半額で300円でラッキーでした!
『月壷』さんの月壷ランチは1000円でボリュームたっぷりで品数も多くお勧めですよ
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1184人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する

							





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する