記録ID: 1113078
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
生藤山の桜を見てきました。
2017年04月23日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 713m
- 下り
- 798m
コースタイム
天候 | 晴時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り 和田 14:32のバスで藤野へ。藤野 15:10の電車で帰りました。 帰りは臨時便が出ていました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
石楯尾神社の南のルートは標識も少なく、何度かこの道で良いのか地図とスマホのGPSとコンパスの地図を見返しました。国土地理院の地図を見たらいろんな道があって、迷わなかったのは幸いと思いました。山と高原社の地図だけでは駄目ですね。トラバースのところが若干崩れている場所がありました。このコースをとられる方は要注意です。 |
その他周辺情報 | 和田バス停より上の方、500Mくらいの所にとてもきれいなトイレがありました。時期によっては休憩所になるようです。 バス停にもトイレは有りました。 |
写真
感想
桜を見ようと思いながらなかなか行けなかった生藤山にようやく行ってきました。
残念ながら甘草水のところのさくらは散りかけでしたが、それでも山桜を沢山見ることが出来ました。
菫も本当に沢山咲いていました。
生藤山からの下りや、茅丸からの下りはちょっと急でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1264人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する