記録ID: 1126320
全員に公開
ハイキング
東海
金華山 岐阜
2017年05月04日(木) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:51
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 439m
- 下り
- 398m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
(帰り)北一色→(バス)→岐阜駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
岩場あり 踵の薄い靴では痛い |
写真
装備
個人装備 |
行動食
|
---|
感想
今年は、足慣らしを慎重に行うこととして、金華山(標高330m)を選択。
片道1時間弱で登れるので、昼からでも十分余裕。小さな子供連れがいたり、本格的な登山装備がいたりで、装備は様々・・・
行きは、瞑想の小道から・・・ 足を痛めたこともあって、段差の少ないところを選んで足を運ぶ。だんだん岩場が増え、傾斜が急になってきたところで、眺めがよくなる。
頂上に到着すると、身動きが取れないほどで岐阜城見学のための行列が伸びていた。
帰りは、岩戸公園へ(バスなので登山口と下山口が変えられる!)。
人通りは若干減ったが、こちらもそこそこ多い。
こちらは、分岐が多く、間違えないように…と思ったが、妙見峠から、岩戸公園へのサブルートを通ってしまう。 下山口からは、バス通り(かっての市電通り)を探して、R156の高架下を15分程度歩いた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:355人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する