記録ID: 1132796
全員に公開
ハイキング
白馬・鹿島槍・五竜
ゴールデンウィーク最後の八方尾根
2017年05月05日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 3.1km
- 登り
- 245m
- 下り
- 242m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八方池までの尾根道は雪がなく、あってもシャーベット状なのでアイゼンはいりませんでした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
ゴールデンウィーク前半の29日、30日、1日は寝込んでいたため、やっと出かけることができました。
自宅を、午前7時に出発し、ゴンドラの駐車場に着いたのが、午前10時ごろ。ダメもとで、駅の駐車場に行ったところ、いちばん近いところが空いていました!
ラッキー!!
ゴンドラとリフトを2つ乗り継ぐと、八方池山荘の前に着きます。
今日の目標は、八方池まで。体調を崩した後なので、体と相談しながら登ります。今シーズン一番の天気に恵まれ、後ろ立山連邦の山々を堪能することができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:585人
まだ肉眼で見たことのない絶景です!
手に取れそうな距離に百名山が三つも並んでて、贅沢な尾根ですね〜♪
遅い時間にお手軽ハイク、景色だけを楽しみにこういうのもありなんだなと勉強になりました。
nosterさん、こんばんは。
5日は、とても天気が良く、今シーズン一番の景色に会えました。まさに、「会えた」というような気持ちでしたよ。
八方尾根は、その名のとおり「尾根」なので、天気が良ければ本当に絶景です。そして、お手頃・・・夏はもちろん、積雪期、残雪期も楽しめる山です。ぜひ、いらしてください。おすすめです!!
genkimyboyさん こんばんは
panda29です(^^)
素敵なGWをお過ごしでしたね
あれっ
柚月さんの帽子〜
たしか 陽菜さんの帽子をおもちでしたよね??
もしかして 柚月さん帽子と陽菜さんの帽子 両方お持ちでしたか??
うらやましい〜〜です
両方あると 行く山に合わせたり その時の気分で変えたりできますね
素敵なアイテムで モチベーションも一層アップですね(^◇^)
panda29 さん、こんばんは
29、30、1日と嘔吐しておりまして・・・
ゴールデンウィークは、外出は無理と諦めておりました。
でも、何とか回復しましたので、出かけました。
ただ、もう素晴らしい天気と景色に恵まれまして、心のリハビリになりました。
実は、柚月さんの帽子の方を先に購入し、陽菜さんの帽子も作っているとのことだったので、どうしてもと、買ってしまいました。
今シーズンは、この帽子たちの出番が多くなることと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する