記録ID: 1138312
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								金剛山・岩湧山
						花いっぱいの金剛山 カトラ谷→ちはや園地→タカハタ谷
								2017年05月14日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 大阪府
																				奈良県
																				大阪府
																				奈良県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:17
- 距離
- 12.2km
- 登り
- 941m
- 下り
- 941m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:28
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 6:18
					  距離 12.2km
					  登り 941m
					  下り 945m
					  
									    					14:06
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 国見台からちはや園地までの山上部は標識も多く判りやすい道で何の心配もありません。 登りと下りで歩いたコースは標識が一切無く初めて歩くのに難易度の結構高いルートでした。歩いている人が多いので安心でしたが分岐も多くちょっと悩む箇所が多くありました。 湧出岳からちはや園地に向かうのに途中で引き返して変な方に下ってしまいました。水の流れた跡をそのまま進めばよかったようです。 ニリンソウ、ヤマシャクヤク、シャクナゲ等見頃です。 | 
写真
感想
					 近畿、中国、四国の200名山で金剛山だけ登っていなかったのでいつか登りたいと思っていましたが、ニリンソウやヤマシャクヤクが綺麗とのことで今日初めて登ってみました。
 期待以上に花が見事で満足でした。谷を埋め尽くすニリンソウは特に見事でした。ヤマシャクヤクも丁度見頃、シャクナゲの道のシャクナゲも去年登った天城山以上でした。
 はっきりした登山道がたくさんある割には分岐の道標がほとんど無くいつもの山とは違う違和感がありました。下山も思ったコースと違ってしまいましたが、特に問題なく下山できました。
 霞がひどくて展望が無かったことがひとつだけ残念だったので、次回はクリアな展望の日に登ってみる予定です。ちゃんとした地図を用意して
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:654人
	
 
						 
										 
										 
										
 
							









 6bey さん
											6bey さん
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
はじめまして。
なんだか、私が金剛山に行く時はいつも霞がかかっていて、遠くが見えません。でも、遠くが見えない分、足元に気が配れるからいいのかも知れないです(私はまだ花のことはちっともわかっていませんが)。
こんにちは
今回初めて金剛山に登りました。いつでも登れる山でわざわざ出かけることも無いように思っていましたが、登ってみると魅力の多い山で気に入りました。
アクセスも良いので天気予報を見計らって登ってみます。
よろしくお願いします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する