記録ID: 1138934
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
六甲山、摩耶山
2017年05月14日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:15
- 距離
- 21.7km
- 登り
- 1,091m
- 下り
- 1,433m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:15
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 8:39
距離 21.7km
登り 1,092m
下り 1,455m
16:46
新神戸駅
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
神戸電鉄有馬温泉駅 ■帰り 新神戸駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所、特になし |
写真
感想
家族旅行で有馬温泉に行く機会があったので、2日目は自分だけ先に宿を出て、六甲山、摩耶山と歩いてきました。
■有馬温泉駅→六甲山最高峰
炭酸泉源広場の先にある稲荷神社から登り始めました。
あまり人がいなくて、静かな山行が楽しめるかなと思いきや、六甲山最高峰に着くと、自転車やトレランの人がたくさんいました。
■六甲山最高峰→六甲有馬ロープウェイ山頂駅
途中、車道をなんども渡りながら歩いていきます。
雲も出てきて、テンション下がります。
六甲有馬ロープウェイ山頂駅でロープウェイを使って登ってきた家族と合流。しばらく休憩していると晴れてきました。神戸の街並みがよく見えました。
合流した家族はまたロープウェイで下っていきました。
■六甲有馬ロープウェイ山頂駅→記念碑台→休憩所→杣谷峠→アゴニー坂→掬星台
ずっと車道脇の歩道を歩くことになりました。
当日は「第8回神戸・六甲山ツーデーウオーク」の2日目だったようで、その参加者とたくさんすれ違いました。
■掬星台→天狗道→旧摩耶道→新神戸駅
しばらく山道らしい山道を下っていきます。
山から下りてすぐに高いビルが建っているのにが不思議な感じでした。
これまで行った山ではこんなことなかったので。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する