記録ID: 1165365
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
高山植物が点綴♪山上の楽園『平標山』
2017年06月10日(土) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:35
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 1,006m
- 下り
- 1,020m
コースタイム
| 天候 | 晴れ→雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
湯沢IC 6:30 → 7:00 登山口登山口駐車場 600円(帰りに払います。) 駐車場はこの時間で7割ぐらい埋まってました。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
危険な場所はありません。 |
| その他周辺情報 | 宿場の湯 600円 http://yuzawaonsen.com/05shuku.html こちらの温泉もよさそうでした。↓ 街道の湯 500円 http://michieki-mitsumata.jp/spa/ |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
今シーズン初登山。当初、八ヶ岳の予定だったが天気を見て平標に変更。松手山から山頂まで体験したことの無い強風が吹いたが晴れていたからよかった。平標山頂に着くころには足がパンパンだったので仙ノ倉はあきらめ下山した。山の家から降りる頃には雨がパラパラ振り出し登山口駐車場に着くころには土砂降り。早目の下山で結果オーライ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人
atsukosansan









いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する