記録ID: 1167060
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
家形山
2017年06月11日(日) [日帰り]



- GPS
- 05:27
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 822m
- 下り
- 805m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道で危険個所なし。靴は少し汚れます。 五色沼から一切経への登りでは残雪が登山道を一部隠しています。間違ったトレースもあり。赤札を丁寧に追っていくと正しい道がわかります。来週には消えるでしょう。 *登山口にトレラン禁止、ポールのキャップは必ずつける、と書いた掲示板あり。 |
写真
感想
これから見たい高嶺の花まではあと10日くらいかかりそうで、ちょっと中途半端な季節。天気図も今一つで、今日は近場で晴れそうな山を少し散策することに。人気の東吾妻も、不動沢からなら静かな山歩きになるはず。5年ぶり位に歩く道。
五色沼のほとりでお昼休憩にする。通る人もほとんどなく、青い水面を眺め、ウグイスの声を聴きながらのどかな時間を過ごす。
吾妻もこちら側は花が少ないのかな。いや花はあるんだけど、ルートと同じで、地味系の面々。バイカオウレンは吾妻連峰でしか見たことがない。シラビソの林床に咲く花という印象だけど、ここでは明るい登山道に、ミツバオウレンに交じって一群れ咲いていた。
東北ももう梅雨入りかな。お休みと天気がうまくあえばいいんだけど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
梅雨入りは少し遅れて夏至の頃でしょうか。
>お休みと天気がうまくあえばいいんだけど。
まったく同感です。
バイカオウレン、まだ出会えていない花です。
訪ねたい山の候補がまた一つ増えました。
これから花の季節ですが、毎年天気には悩まされますね。
バイカオウレンは浄土平で見られますよ。ちょうど今の時期、谷地平方向に行くとたくさん咲いているはず。
そろそろ地元の栗駒がいい感じになってくるのではないでしょうか。新湯沢源頭部を埋め尽くすヒナザクラ、今年も見たいものですね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する