記録ID: 1169277
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
残雪の蝶ヶ岳 2677m 21.6km △1172m(上高地⇆)
2017年06月13日(火) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 13:17
- 距離
- 21.6km
- 登り
- 1,352m
- 下り
- 1,400m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:56
- 休憩
- 2:04
- 合計
- 13:00
距離 21.6km
登り 1,356m
下り 1,405m
19:45
ゴール地点
天候 | 天気よし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
1-2日目:涸沢(涸沢ヒュッテ泊) 3日目:蝶が岳(徳沢ロッジ泊) 4日目:焼岳(小梨平テント場泊) バスで東京まで戻る |
コース状況/ 危険箇所等 |
雪がゆるんで足抜き多発。ストックと簡易アイゼン(6本爪)使用。 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
友人が徳沢園のテント泊したところ、夜中に動物に靴を取られる! 白いビニール袋に入れてテント外に置いてあったので、食べ物と勘違いしたらしい。朝5時から周辺を探し回る。徳沢園の方は、猿がとったら多分見つからないよと同情して話してくれたが、徳沢ロッジの方はロッジ脇の茂みを探すといいよ、狐がそこでゴミを漁った後がよくあるとアドバイスしてくれる。探し始めて1時間後、案の定そこで発見!奇跡だ!靴紐が引きちぎられていたので、予備と交換。予定を2時間遅れて出発。
撮影機器:
感想
素晴らしい眺望!!!雪は踏み抜くのが危ない。今の時期以降は雪が柔らか過ぎて危ないと思う。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:194人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する