記録ID: 1175929
全員に公開
ハイキング
東海
鳳来寺山
2017年06月11日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 576m
- 下り
- 571m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小富士ルートの尾根への登り口を間違って、強行してます(汗 |
写真
感想
鳳来寺山を違うルートで。
最初の尾根とりつき間違って強行して登ったり、下りは下りでテープ見失ったりで、なかなかスリリングでした(汗
山頂付近で2〜3組の方とお会いしましたが、それ以外はずっと一人でした。
地図読みできるようにならないとなぁ。。。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:393人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
muthukiさん、こんばんは。
ヤマレコでは全く見ないのですが、小富士ルートなかなかよい所ですよね。
僕も以前同じルートを歩いた際、登り口がわからないまま強引に尾根に乗ったのですが、その時は真増寺というお寺の裏側にあるお墓の奥から適当なところをよじ登りました。そこから尾根の先に向かってもルートらしい感じがあったので、はっきりとした登り口があるのかもしれません。
下りの仙人様コースは僕も以前歩いた時、写真42の岩尾根の少し開けたところをそのまま下ってしまいそうになりました。
コメありがとうございます〜(^-^)
ここ歩こうって思ってレコ探したけど、ないですね〜(^_^;)dokugo-kiheiさんのログをお借りしました。助かりました。
42の岩付近では半泣きでした(/ _ ; )岩を少し降りて、いや、これ絶対ちがう!ってまたよじ登ったり…
でも、人が少なくて(←人多いの苦手で…)いいルートでした(^-^)
逆回りで行けば、小富士ルートの尾根取り付き口もわかりますかねぇ…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する