記録ID: 118147
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								大山・蒜山
						大山滝-矢筈ヶ山-小矢筈ヶ山
								2011年06月19日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
- GPS
 - 06:54
 - 距離
 - 13.3km
 - 登り
 - 1,050m
 - 下り
 - 1,056m
 
コースタイム
					10:06一向平登山口-10:59大山滝-13:21矢筈ヶ山-13:53小矢筈ヶ山-
14:15矢筈ヶ山-17:00一向平登山口
							14:15矢筈ヶ山-17:00一向平登山口
| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年06月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																																								自家用車										
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					登山ポストは登山口にあります。 道は石の上が濡れていて結構すべりやすいです。 大休峠から矢筈ヶ山の道は急です。藪も多いです。 小矢筈ヶ山は岩登りでした。結構怖いです。  | 
			
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					高速道路1000円最後の日。
せっかくなので大山方面へ。
今回は大山のお隣の船上山か矢筈ヶ山か迷ったが、
大山滝のある矢筈ヶ山に決めた。
大山滝は素晴らしい滝だ。大山の名がつくだけのことはあると思った。
大山滝から矢筈ヶ山への道はかなり遠い。途中急な所もある。
しかし、矢筈ヶ山山頂の眺めは良かった。
大山山頂こそ雲があって見えなかったが、小矢筈ヶ山がかっこよく、
周りを霧が雲海っぽく見せていて気持ちよかった。
小矢筈ヶ山は岩登りだった。必死に這いつくばって、足と手を固定して登った。
おかげで次の日は筋肉痛だった。
実は何気に帰路の大山滝から登山口までの登り階段がきつかった。
まあ、曇りとはいえ、山登りできてよかった。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1330人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
								yamaitteQ
			

							





					
					
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する