記録ID: 1189487
全員に公開
ハイキング
芦別・夕張
夕張岳(林道コース)
2017年07月08日(土) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:12
- 距離
- 30.5km
- 登り
- 1,628m
- 下り
- 1,630m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:46
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 9:12
距離 30.5km
登り 1,634m
下り 1,638m
4:35
161分
スタート地点
13:47
ゴール地点
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
自転車
6〜7台駐車可能 |
その他周辺情報 | 水3.5l、 ポカリ500ml、三倍濃縮ポカリ500ml消費 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|
感想
この記録は林道MTB使用の参考記録です。
lukepapaさん達と同行しましたが、小生はハンディキャップを貰い
林道はMTBを使わせて頂きました。実際体力のない自分はMTBを
使わなければ完歩出来なかったと思います。林道は普通の自転車でも
何とか登れますが下りでスピードを出すのであれば普通の自転車では
パンクが怖いかな…(-_-;)因みに林道はMTBに乗ったまま登れる
斜度です。途中押すことはないと思います(あくまでMTBの場合)
下山中最後尾を一人で歩いていたら登山道とクロスする熊さんが
使用していると思われる、崖側の獣道に落ちました何とか態勢を整えて
這い上がりました(-_-;)
全行程を徒歩で完歩したlukepapaさんとmocopapaさんには
改めて敬意を表します(^^♪
水分補給ですが、自転車のロードレースをしている友人からの
アドバイスで三倍濃縮のポカリスエットを一口飲んでハイドロチューブから
水を少しずつ飲む方式にしてみました。がぶがぶ水分を取らないので
胃に負担も無く効果的に水分補給できました。
最後に、昨年の台風被害で林道が通行止めの個所が多いと聞きました。
今シーズンはMTB&登山をお勧めします。
※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
WristableGPS for Trekで、もっと山に登ろう!アンバサダーキャンペーン by EPSON(エプソン)
WristableGPS for Trekで、もっと山に登ろう!アンバサダーキャンペーン by EPSON(エプソン)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2360人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
林道が長く30Kmコースなので、途中棄権も脳裏にうかびましたが
何とか完歩できて幸せです。これで体が蘇ったので次回はもっと楽に
山を楽しめると思います。帰りの林道で後ろから迫ってくるチーパパの
自転車スピードが早すぎて急に歩みが遅くなりました。(笑
今日は足腰痛くないです手稲山なら登れそうです。
私は林道歩きなら確実に途中棄権でした(笑)
今日も暑いですが、皆さん林道歩き頑張っているのでしょうね(^^♪
lulkpapaさんの体力回復力すごいですね!自分は朝草刈りしようと
かがんだら足が攣りそうになりました(笑)
またよろしくお願いいたしますm(_ _)m
本日は体がガタガタです😵
チーパパの🚲がBCの時のスーパーファットに見えました🎿💨
つぼ足は辛かったっす…😭
自分は今日もある程度ガタが来ていますが、本格的なのは
明日来ると思います(年だから(笑))
20年近く前に買ったMTBだが、買っておいて良かったです〜(^^♪
今日はゆっくり養生して下さい!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する