記録ID: 1191121
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
Mt.taro
2017年07月09日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:46
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,291m
- 下り
- 1,288m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:08
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 9:46
距離 15.9km
登り 1,291m
下り 1,304m
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
湯元駐車場(ゴール地点) |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般登山道です。 特に危険個所は無いかと思われます。 これからの時期、熱中症に注意です。 水分補給・休憩を挟みつつ登山することをおススメします。 |
その他周辺情報 | 『奥日光湯元温泉 万蔵旅館』 日帰り入浴 600円。 |
写真
林道を歩いて太郎山の登山口を目指します。
道中、木の間から見える巨大な太郎山…まったく登れる気がしない・涙
(k0t0r1
3人そろって久しぶりの登山でした(笑)
(taka
車を1台、下山予定の湯元にデポしてきました。
太郎山でかいなあー(~O~;) s
道中、木の間から見える巨大な太郎山…まったく登れる気がしない・涙
(k0t0r1
3人そろって久しぶりの登山でした(笑)
(taka
車を1台、下山予定の湯元にデポしてきました。
太郎山でかいなあー(~O~;) s
マクロ撮影できるタカさんのカメラが大活躍!!!(^^)(k0t0r1
『ハクサンチドリ』
自分にも操作ができる簡単なカメラです (taka
山と高原地図には、『花は期待出来ない』と書いてある『お花畑』だが、行ってみれば、周りを囲むようにコバイケイソウの葉が群生し、ハクサンチドリがそこかしこに咲いている。
期待せずに行った分、嬉しさ倍増。s
『ハクサンチドリ』
自分にも操作ができる簡単なカメラです (taka
山と高原地図には、『花は期待出来ない』と書いてある『お花畑』だが、行ってみれば、周りを囲むようにコバイケイソウの葉が群生し、ハクサンチドリがそこかしこに咲いている。
期待せずに行った分、嬉しさ倍増。s
後ろで、ソヤノさんタカさんが花を発見して盛り上がっている声聞こえましたが、戻る元気なく、とりあえず、手近にあった植物撮っておきました笑
この時見つけたの、隣の写真の花だったのですね(^^)(k0t0r1
この時見つけたの、隣の写真の花だったのですね(^^)(k0t0r1
3つあるという、危ない場所の1つ。s
日光三嶮
新薙(志津峠〜太郎山間)
馬の背渡り(女峰山〜帝釈山間)
千鳥返し(大真名子山〜志津峠間)
説明不足ですいません…(taka
あれ?じゃあ、コレ違うの?(^^; s
日光三嶮
新薙(志津峠〜太郎山間)
馬の背渡り(女峰山〜帝釈山間)
千鳥返し(大真名子山〜志津峠間)
説明不足ですいません…(taka
あれ?じゃあ、コレ違うの?(^^; s
小太郎山で昼寝をしたお陰で、だいぶ元気出ました!(^^)
…急な斜面を下っていきます!!!(k0t0r1
小太郎山でのお昼寝最高でした!
(taka
眠い…。二人に起こされなかったら、ずっと寝てた。s
…急な斜面を下っていきます!!!(k0t0r1
小太郎山でのお昼寝最高でした!
(taka
眠い…。二人に起こされなかったら、ずっと寝てた。s
感想
お昼寝、コーヒー、温泉付き。
何も言う事なしの、のんびり山行。
たかさん、ことりさんとの山歩きは、いつもほんわかしていて居心地がいい。
また都合をつけて、どこかに遊びに行きましょうね。
soyano999さん・k0t0r1さんにお誘いいただき、太郎山→切込湖・刈込湖→湯元へ。
三人とも久しぶりの登山だったので、軽いコースのはずが…いつの間にかガッツリ歩きとなってしまいました(笑)
小太郎山での30分お昼寝タイムが…至極のひと時でした✨終始まったり登山を満喫できた1日ありがとうございました😊
太郎山、登頂できました〜(^_^)v
今回、登りで使ったルート
下りで使ったルート…
どちらから登っても大変な山だなと思いました。
ですが、森林限界をこえてからは展望すばらしく、また、
癒し系の「お花畑」もあったりで
魅力的な山だと思いました。
タカさん、ソヤノさん、どうもお世話になりました!!
(この前の日、ソヤノさんに沢登りにつれてっていただき、二日間お世話になりなりました〜^ ^)
…この3人で山へ行く計画、いろいろ立てましたよね。楽しみっす。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1098人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する