記録ID: 8929014
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
太郎山、小太郎山、山王帽子山(山王峠から)
2025年11月11日(火) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:08
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 1,037m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:52
- 合計
- 7:09
距離 7.4km
登り 1,037m
下り 1,036m
休憩多めでノンビリ歩いたコースタイムです。
| 天候 | 晴れ(時々強風) |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
路面は部分的に残雪・凍結しており、ノーマルタイヤでは不安です。 |
| コース状況/ 危険箇所等 |
一部藪漕ぎですが、足元に注意すれば問題無いレベルでした。 小太郎山から太郎山は一部痩せ尾根です。 |
| その他周辺情報 | 清滝IC付近の「やしおの湯」を利用しました。 存在は知っていましたが初めての訪問、700円で一般的な施設と感じます。 シャワーの水圧が弱い(>_<) 冷えた体が芯から温まりました。 |
写真
感想
風が強い予報でしたが、全般的に穏やかで気持ち良く歩く事が出来た。
気温が想定より低く、雪がそれなりに付いていた。登りは問題無かったが、下山は滑りそうで危険を感じる場所もあったので、全員チェンスパを使用した。
小太郎山〜太郎山は痩せ尾根で巻き道もありますが、少し注意が必要です。
何より熊が怖い気持ちがあったが、6名でワチャワチャ賑やかにしてれば大丈夫!?とも思いつつ、それぞれ熊鈴や警報音を出すアイテムなど持ち寄った。
幸い、熊の爪痕など気配を感じる事は無かった。
今回初めての太郎山でした。以前登った女峰山からの眺望も良かったが、ここも非常に眺望良い山頂でした。
日光三山、都心からアクセスも良く季節を変えて何度も行きたくなりますね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:26人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kishiechan
いく
Hami2525










いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する