記録ID: 1195519
全員に公開
ハイキング
大山・蒜山
大山ユートピア砂滑り
2017年07月15日(土) [日帰り]

- GPS
- 06:29
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 937m
- 下り
- 926m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:42
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:26
距離 8.5km
登り 937m
下り 932m
14:44
ゴール地点
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
所々あり |
写真
名前調べてみたが分からず。
→ウスノキ
和名の由来は、果実の先端が臼のようにへこむことによる。
果実は径7-8mmの5稜ある卵状球形の液果で、7-9月に赤色に熟し、やや5角に角ばる。果実は食用になる。
Wikipediaより。
→ウスノキ
和名の由来は、果実の先端が臼のようにへこむことによる。
果実は径7-8mmの5稜ある卵状球形の液果で、7-9月に赤色に熟し、やや5角に角ばる。果実は食用になる。
Wikipediaより。
感想
梅雨で休みと天気と用事でしばらく登山に行けず。
この季節は大山ユートピアのお花畑の下見を計画。
先輩がたのネット情報で、砂滑りのコンディションも大丈夫そうと判断し、三鈷峰と小滑りもセットで楽しむことに。
お花畑はあと2週間後ぐらいがよいかな?
少し早いながらも楽しめました。満足、満足。
お花畑を今度は野田ヶ山からアプローチしたいな。
(´・ω・`)/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2955人
shunku














いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する