記録ID: 1195720
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								東北
						和賀岳 高下口
								2017年07月15日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 岩手県
																				秋田県
																				岩手県
																				秋田県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 05:40
- 距離
- 11.4km
- 登り
- 1,394m
- 下り
- 1,376m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 4:52
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 5:41
					  距離 11.4km
					  登り 1,394m
					  下り 1,388m
					  
									    					14:32
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					このコースは昨年の7月16日に初めて登った。秋田県側の林道がまだ復旧していないので,再びニッコウキスゲを求めて登った。
昨年は6時間23分かかったが,今回は5時間41分だった。42も分も早い。登山靴のまま渡渉できたのと,やっぱショートパンツで歩きやすかったからだ。ショートパンツに仕立て直してよかったね。
午前10時ころ,4組の下山する登山者と出会った。なぜ,こんなに早いんだろうと不思議。一人の方に尋ねた。午前5時に出発し,薬師岳までピストンする予定だったが,藪がすごくて諦めたそうだ。
お目当てのニッコウキスゲは見ごろだった。黄色の豊かな花がわんさか,咲き乱れていた。来た甲斐があった。
来年は秋田県側からだね。
下山後は秋田県に戻りゆっぷる(平鹿町)でゆったり
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:760人
	 conan
								conan
			
 
									 
						
 
							




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
conanさんはじめまして
藪がひどくて引き返したものです
ニッコウキスゲの群落は本当に素晴らしかったですね。
またいつかどこかで
おはようございます。
あの時,頂上が見ごろと聞き,俄然やる気が出ました。
ありがとうございました。
これからも,山登りを楽しみましょう。
conan さん、こんばんは。
和賀岳の北斜面のニッコウキスゲ・・・
見られたでしょうか・・・
そうですか・・・
薬師岳方向は藪がひどいですか・・・
去年の秋もひどかったのですが・・・
ことしはまた一段と・・・
忌明けしたら行ってみようと思っています。
ニッコウキスゲ見たかったです。
北斜面のニッコウキスゲ見事でした。
11月に真木林道から登ろうかと思っていたのですが,藪情報で諦めました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する