記録ID: 1197403
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
甲斐駒 4度目の黒戸尾根 初めてヒッチハイカーに遭遇
2017年07月15日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 13:27
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 2,472m
- 下り
- 2,462m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:10
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 13:20
距離 18.6km
登り 2,472m
下り 2,478m
17:50
ゴール地点
4度目の黒戸尾根ですが、疲れますね。でもまた行くんでしょう。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
その他周辺情報 | 特になし |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
撮影機器:
感想
4度目の黒戸尾根。よくもまた行きましたと思ってしまうが、疲れました。朝方が毛こうな雨が降っていたのでやめようかと思ったが登山口についてみたら晴れそうだし降水確率は低いので登り始めました。今度こそはライチョウに会おうと思ったが、まただめでした。頂上景色は最高ですが下りの長さが参りま。でも、でまた行ってしまうでしょう。
駐車場に着いてから帰る身支度していると最寄り駅まで送ってくれというヒッチハイカーに遭遇。日野春駅の方までいくので、断る意味もないので、まあ、いいかと。その方、飼い犬に先立たれてしまい、テン泊岩登りを急きょキャンセルし、仲間にテント道具を託して帰ることに。駅までの道中いろいろ話していたら実は、実家が近くて、職場も近く、たまーに行く飲み屋も行ったことがあるそうで、びっくり。こんなこともあるんですねと。その飲み屋、安さでかなりの有名店ですが、おひとりさまだと確実に1階に通されるので、会ったら飲みましょうってことで駅に下ろしてきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:460人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する