記録ID: 1198528
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾
高妻山(戸隠キャンプ場〜弥勒尾根〜高妻山・往復)
2017年07月17日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:00
- 距離
- 15.6km
- 登り
- 1,684m
- 下り
- 1,669m
コースタイム
天候 | 薄曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【道の状況】 =駐車場〜弥勒尾根登山口= キャンプ場と牧場の中の一般道です。 分岐ごとに案内があるので迷うことは無いと思います。 =弥勒尾根登山口〜六弥勒= ところどころ急な土道です。雨上がりのせいか全体的に土がぬかるんでおり、足元に注意しながら歩く必要がありました。特に樹林帯内では足元に木の根っこが多く、非常に滑りやすいため注意が必要でした。また、樹林帯の上部からはロープを頼りに登る急坂が何ヶ所かあり、特に下山時は滑り落ちないように気を付けて下りる必要がありました。 =六弥勒〜高妻山= 七薬師、八観音、九勢至と小ピークが続くためアップダウンの繰り返しとなります。九勢至を越え、高妻山に取り付くところから急登が続きます。滑りやすい岩や土の斜面が続くため、特に下りでは細心の注意が必要でした。十阿弥陀から高妻山山頂はすぐですが、大岩の転がる尾根を歩くので、こちらも足を滑らせないよう注意が必要です。 【登山ポスト】 戸隠牧場入り口に設置してあります。 |
その他周辺情報 | 【登山後の温泉】 妙高高原ふれあい会館 http://www.city.myoko.niigata.jp/introhealthcare/50.html 地元の共同浴場といった感じです。ボディーソープはありましたがシャンプーがありませんでした。 【宿泊施設】 ペンション四季の詩 http://www.shikinouta.jp/ 早朝発にも快く対応していただきました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ハイドレーション
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
虫よけネット
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:516人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する