記録ID: 1198719
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
まだまだ天女が乱舞する八経ヶ岳
2017年07月17日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:30
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 1,186m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:16
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 4:30
距離 10.8km
登り 1,142m
下り 1,190m
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
奥駆道は問題なしですが、尾根が広いので今日のようにガスがちな日はプチロストはあるかも…。トンネル西口からの入山は何年か振り…急は急だが当時よりは整備して頂き歩き易くなっていた。 |
その他周辺情報 | 天川温泉、洞川温泉、下市温泉など |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
先週の大日ヶ岳…いいお山でササユリ、ニッコウキスゲ、オオヤマレンゲと目立つお花を複数堪能しましたが、地元が本場のオオヤマレンゲだけが何となく物足りない感じ…。。3連休は仕事の加減で海の日しかお山は行けないけど…レコではまだまだ堪能できるとの報告が、天気も何とか降られることは無さそう…ならば行くしか無いでしょうってな事でGOっ‼
天気は想像通りでガスがち、展望も無し、だけどオオヤマレンゲは大満足っ✌…まさに天女乱舞っ😍デート満喫です❤
さあ、次はもう梅雨明けするだろうから、高いお山に行こうかなっ👍
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:672人
いいねした人