ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1204136
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

楽しすぎた日光白根山

2017年07月16日(日) [日帰り]
情報量の目安: S
都道府県 栃木県 群馬県
 - 拍手
kimberlite その他3人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:50
距離
11.0km
登り
992m
下り
986m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:23
休憩
0:27
合計
7:50
距離 11.0km 登り 992m 下り 986m
6:20
124
スタート地点
8:24
8:25
61
9:26
9:52
56
10:48
104
12:32
22
12:54
76
14:10
ゴール地点
天候 うすぐもり
過去天気図(気象庁) 2017年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
行く途中。安達太良SAにて。あちすぎる・・・
2017年07月15日 12:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/15 12:13
行く途中。安達太良SAにて。あちすぎる・・・
湯本キャンプ場に到着〜皆さんと合流
これうまかった!
2017年07月15日 15:52撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/15 15:52
湯本キャンプ場に到着〜皆さんと合流
これうまかった!
これもうまかった!
2017年07月15日 15:57撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
7/15 15:57
これもうまかった!
できあがり!
2017年07月15日 15:58撮影 by  RICOH WG-4, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/15 15:58
できあがり!
焼き鳥屋さん(^-^)
2017年07月15日 17:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/15 17:00
焼き鳥屋さん(^-^)
黒毛和牛燃えてます〜笑
2017年07月15日 17:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
7/15 17:46
黒毛和牛燃えてます〜笑
おそろいカップ、ワインでかんぱ〜い(^-^)
2017年07月15日 18:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/15 18:10
おそろいカップ、ワインでかんぱ〜い(^-^)
キャンプ場でてんぱくデビューです(^-^)♪
2017年07月15日 18:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/15 18:45
キャンプ場でてんぱくデビューです(^-^)♪
男体山は見えませ〜ん
2017年07月15日 18:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/15 18:45
男体山は見えませ〜ん
再び肉〜燃えてます(^-^)
2017年07月15日 19:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/15 19:07
再び肉〜燃えてます(^-^)
おなかを休めるコーヒータイム♪
2017年07月15日 20:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/15 20:53
おなかを休めるコーヒータイム♪
きゃあ贅沢
2017年07月15日 20:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/15 20:53
きゃあ贅沢
いきなり二日目です。
弥陀ヶ池で始めて撮ったよ。ここで白根山がどどんと現れる。
2017年07月16日 08:14撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/16 8:14
いきなり二日目です。
弥陀ヶ池で始めて撮ったよ。ここで白根山がどどんと現れる。
そして、白根山の三角点にちょん
2017年07月16日 09:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/16 9:37
そして、白根山の三角点にちょん
山頂混み混み!
2017年07月16日 09:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/16 9:39
山頂混み混み!
ガスガスまっちろけだったけど、五色沼が見えてきた
2017年07月16日 09:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/16 9:41
ガスガスまっちろけだったけど、五色沼が見えてきた
荒涼とした火山の雰囲気
2017年07月16日 09:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/16 9:55
荒涼とした火山の雰囲気
ちょこっと雪が残っていた。歩くところではない。
2017年07月16日 09:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/16 9:56
ちょこっと雪が残っていた。歩くところではない。
わーい五色沼(^-^)
2017年07月16日 09:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/16 9:58
わーい五色沼(^-^)
きれいです!
2017年07月16日 09:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/16 9:58
きれいです!
この荒涼とした感じのところにはありそうだよな〜と探していたら
2017年07月16日 10:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/16 10:00
この荒涼とした感じのところにはありそうだよな〜と探していたら
ありました!こまくさ。
2017年07月16日 10:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
7
7/16 10:07
ありました!こまくさ。
昨年検診前蔵王で見て以来1年ぶりです。
2017年07月16日 10:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/16 10:07
昨年検診前蔵王で見て以来1年ぶりです。
オダマキちゃん
2017年07月16日 10:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
7/16 10:10
オダマキちゃん
この、アブラナ科っぽいのは何でしょう。
2017年07月16日 10:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/16 10:18
この、アブラナ科っぽいのは何でしょう。
カラマツソウ
2017年07月16日 10:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/16 10:20
カラマツソウ
イチゴっぽいけど?
2017年07月16日 10:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/16 10:30
イチゴっぽいけど?
振り返る。でっかいよね。
2017年07月16日 10:42撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/16 10:42
振り返る。でっかいよね。
五色沼に来た!いい雰囲気のところ。ここでのんびり昼食休憩。
2017年07月16日 11:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/16 11:02
五色沼に来た!いい雰囲気のところ。ここでのんびり昼食休憩。
眠くなるね。
2017年07月16日 11:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/16 11:02
眠くなるね。
月六カフェ開店(^-^)きゃほ〜〜い
2017年07月16日 11:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/16 11:26
月六カフェ開店(^-^)きゃほ〜〜い
突然下山しました。菅沼登山口の売店でこんなの食った。
2017年07月16日 14:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/16 14:24
突然下山しました。菅沼登山口の売店でこんなの食った。
その夜はカレー大会です。すみません…わたし見ているだけでした。
2017年07月16日 17:26撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/16 17:26
その夜はカレー大会です。すみません…わたし見ているだけでした。
きゃほーい
とぼさんのトマトカレーだよ。
2017年07月16日 17:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
6
7/16 17:37
きゃほーい
とぼさんのトマトカレーだよ。
男体山が見えるようになった。
2017年07月17日 06:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 6:32
男体山が見えるようになった。
三日目の朝。
2017年07月17日 06:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 6:37
三日目の朝。
月六さんのホットサンドです(^-^)
2017年07月17日 06:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
4
7/17 6:38
月六さんのホットサンドです(^-^)
なんて贅沢なんだ。
2017年07月17日 06:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/17 6:51
なんて贅沢なんだ。
いい雰囲気のキャンプ場ともお別れ。皆さんお世話になりました。またいつかお会いしましょう。
2017年07月17日 10:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 10:20
いい雰囲気のキャンプ場ともお別れ。皆さんお世話になりました。またいつかお会いしましょう。
で、わたしははるっちと待ち合わせの東武日光駅へ
2017年07月17日 11:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 11:40
で、わたしははるっちと待ち合わせの東武日光駅へ
日光ってば湯葉なんだってね。湯葉ざるそばを食べたよ。
2017年07月17日 12:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 12:17
日光ってば湯葉なんだってね。湯葉ざるそばを食べたよ。
ココナッツシャーベットも食べたよ。はるっちは頭キンキンしていた。
2017年07月17日 12:35撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/17 12:35
ココナッツシャーベットも食べたよ。はるっちは頭キンキンしていた。
この人誰?
2017年07月17日 13:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 13:05
この人誰?
この階段きつかった〜
2017年07月17日 13:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 13:08
この階段きつかった〜
極彩色の五重塔
2017年07月17日 13:46撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 13:46
極彩色の五重塔
派手で楽しい日光東照宮
修学旅行以来かしら?
2017年07月17日 13:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 13:50
派手で楽しい日光東照宮
修学旅行以来かしら?
(たくさんの観光客を撮らないように撮ると屋根しか撮れなくなる)
2017年07月17日 13:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 13:51
(たくさんの観光客を撮らないように撮ると屋根しか撮れなくなる)
(見+言わ+聞か)✕猿
2017年07月17日 13:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/17 13:52
(見+言わ+聞か)✕猿
これが陽明門か!
2017年07月17日 13:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 13:55
これが陽明門か!
この子に会いたかった、眠り猫
2017年07月17日 13:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
3
7/17 13:59
この子に会いたかった、眠り猫
駅までだらだらと歩きました。
2017年07月17日 14:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 14:52
駅までだらだらと歩きました。
2017年07月17日 14:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/17 14:52
歩道に北斗七星見つけた。なんで?
2017年07月17日 15:10撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 15:10
歩道に北斗七星見つけた。なんで?
宇都宮駅、はるっちくんまたね!
2017年07月17日 16:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 16:48
宇都宮駅、はるっちくんまたね!
わたしは山形に帰る…。途中ここでガソリンを「詰める」
2017年07月17日 18:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/17 18:18
わたしは山形に帰る…。途中ここでガソリンを「詰める」
ただいま〜カンパイ〜〜
2017年07月17日 22:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
7/17 22:18
ただいま〜カンパイ〜〜
次の日!は、なんと羽黒山でした。いでは記念館にあったポスター。撮影スポットを突き止めたい。
2017年07月18日 10:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
7/18 10:05
次の日!は、なんと羽黒山でした。いでは記念館にあったポスター。撮影スポットを突き止めたい。
前日は日光東照宮の派手な五重塔を見ていたけど、この日は羽黒の渋〜い五重塔を見ていた。
2017年07月18日 10:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
7/18 10:38
前日は日光東照宮の派手な五重塔を見ていたけど、この日は羽黒の渋〜い五重塔を見ていた。

感想

ヤマレコお休み中なのですが、初めての場所に1年ぶりの仲間に、
あまりに楽しすぎたので記録にしてみました。

昨年山形に来てくれたとぼさん、つきろくさん。わたしは怪我のため一緒に鳥海山には登れなかったけれど、また会いましょうと言うことで、今度はわたしが関東の地に乗り込みました(^-^)

7月15日(土)
山形の自宅から車に乗って、日光湯元のキャンプ場に向かいます。距離は約400km。5時間はかかりますね…一人で運転です、まあなんとかなりますよ!途中安達太良SAによって車と自分に燃料補給です。初めて一人で運転したいろは坂!かなり久しぶりの中禅寺湖!ででんと鎮座する男体山!見る景色にひとりわーきゃー言いながらハンドルを握ります。

湯元のキャンプ場でとぼさん、つくろくさん、そしてみかさんに合流し、ご挨拶(^-^)テント設営します。たしかおととし買ったソロテント。いつかテンパクって思っていたけど、はじめの一歩、一人ではきっとやれない。きっと一生タンスの肥やしのままなんだろうな。。。と思っていた。が!ここでデビューです。山に担いでいったわけではないけど、よく知っている方達にレクチャーしていただきながら張って寝るという機会を得てとてもありがたかった。

その日の夜はあまりに楽しくて楽しくて、いっぱい食べていっぱい飲みました。

7月16日(日)
白根山に登る日です。雨も心配されたのですがどうも降らない感じ。超ラッキー♪ところがです。前日に飲み過ぎたわたし・・・自称ほぼ下戸は本当に下戸らしかったです。朝になって頭痛いわ吐き気するわでもう大変。そのままテントで寝ていて皆さん行ってらっしゃいとしたいくらいでしたが、これでは400kmあまりを運転してきた意味ない。ふらふらながらも登山口まで移動、そこでもトイレでおえ〜〜としていたのは内緒の話。いやあ、久しぶりに気持ち悪かったぜ。←あほでしょ。

二日酔いにあえぎながら樹林帯を歩く。おもしろい、標高と植生の関係が東北のそれとは違う。ふらふらしながらもなんとか弥陀ヶ池に到着。白いそらに白根山がドドンとそびえる。でかい…でかすぎる。登れんのかこれ?この足でこの体調で…

さて弥陀ヶ池からは急登だ。二日酔いがようやく治ってきたかなと言うところに今度は急登だ。全行程さくさく歩けない^^;が!仲間と一緒効果もあり、なんとか登頂。いや〜つらかったよ笑
山頂は激混みでさっさと写真撮って休憩は五色沼に下りてからとする。途中火山らしい砂礫の場所があり、なんかあの方がいそうだな〜〜と目を凝らしたら、ありました!ピンクの女王様。こまくさです。群落ではないけれど新鮮なこまくさ様が可憐に咲いておりました。

五色沼ではゆっくり休憩タイム。つきろくさんのドリップ講座もあり、いつもより5割増しの美味しいコーヒーをいただくことができました。これからも美味しく淹れられそうです。それにしても青い五色沼と険しい白根山コラボの美しさよ。

7月17日(月)
夜は強風が怖かったのですが、さすがの山岳テント、びくともしないでグースカ眠ることができました。朝が来て…残念ですがこの日は帰る日です。今年の楽しみがまた1つ終わってしまう…皆さんに別れを告げ、日光の輪王寺や東照宮を見学してから山形へと帰りました。

おまけで18日(火)は、羽黒山でした。前日は日光でなんだか不思議な気分。

ホントに楽しみにしてたことが終わっちゃった。
今年後半、次の楽しみだってあるはず、これほどビッグじゃないけど…

皆さんお世話になりました!
またお会いしましょう(^-^)

ところで…
つきろくさんは、自家焙煎の珈琲屋さんです。
こちらのコーヒーをいただくようになってから、他で豆買えません。
めっちゃうまいです!
HPはこちら→ https://www.tsukiroku-coffee.jp/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:156人

コメント

お疲れ山でした(^^)/
ほんと楽しかったですね〜♬
あっ、白根山の時は結構ヤバいレベルだったのですね・・・(;゚Д゚)
でも無事登頂&珈琲タイム出来て良かったです。

このようにkimberliteさんの目線で書いた山行記録もとても楽しいですね。
また楽しみましょう(^^)/
2017/7/30 13:28
Re: お疲れ山でした(^^)/
わーい(^-^)月六さんありがとうございます。
今年は皆さんと同行できてよかったで〜す!
そして気づいてしまった、わたしアルコールにはホント弱かったんだなあ。
その後もいろいろ試していますが、350mlカン2個で次の日頭痛がするってのがわかりました。
またお会いしましょう(^-^)ありがとうございました!
1年通じてコーヒーもよろしくお願いします。
2017/7/30 17:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら