記録ID: 1212936
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
源太ケ岳から大深雪田
2017年08月02日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:45
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 804m
- 下り
- 786m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:45
距離 14.1km
登り 804m
下り 801m
8:59源太ヶ岳登山口
9:40 丸森川出合
10:46源太ヶ岳お花畑分岐
11:18 源太ヶ岳
11:43 大深岳分岐
11:50 大深岳
12:04 大深岳分岐
12:28 大深山荘12:41
12:48 大深山荘の水場12:49
14:01 源太ヶ岳お花畑分岐14:05
15:08 丸森川出合
15:44 源太ヶ岳登山口
登り 3時間29分 下り 3時間3分 合計6時間32分
9:40 丸森川出合
10:46源太ヶ岳お花畑分岐
11:18 源太ヶ岳
11:43 大深岳分岐
11:50 大深岳
12:04 大深岳分岐
12:28 大深山荘12:41
12:48 大深山荘の水場12:49
14:01 源太ヶ岳お花畑分岐14:05
15:08 丸森川出合
15:44 源太ヶ岳登山口
登り 3時間29分 下り 3時間3分 合計6時間32分
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
33km先の「松尾八幡平IC」で下りて八幡平方向へ。7km先を左折し八幡平温泉郷方面へ。1km先で右折し道なりに8km行けば松川温泉。登山者用の駐車場と水洗トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
比較的整備された登山道。 水場は「源太ヶ岳お花畑分岐」の手前と「大深山荘」の下の2ヶ所。 どちらもジャンジャン出ていた。 |
その他周辺情報 | 松川温泉で入浴可。 |
写真
撮影機器:
感想
去年7/31に登ったコースにまた来てみました(妻はヨガで足のスジを伸ばしてしまいパス)。
平日なので駐車場はガラガラです。
2回目なので、ペース配分に余裕がありました。
この間の豪雨の影響が心配でしたが、コースの荒れは感じませんでした。
大深雪田のお花畑は、去年よりも花が少なめでしたが、お目当ての花には会えました。
わずか2人の方にお会いしたのみの静かな山行でした。
帰宅後、写真を見た妻は「来年は絶対行くよ」ですって。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:703人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんばんは
今日は良いお天気でしたね。
昨日はガスガスでした。
次男の予定に合わせるので、お天気よい日に行けないのが辛いです。
(今日、明日は部活
ソバナ咲き始めたんですね。
昨日は蕾でした。
湿原のお花、今年は一気に咲いてしまったような感じですね。
すっかり秋の気配でした。
mitugasiwaさん
コメントありがとうございました。
そうでしたか〜、昨日はガスってましたか・・・。
今日は晴れて暑かったです。
日差しがない方が花の撮影には良いのですが、天気は思うようにはなりませんね。
このコース、ツルアリドオシの多さにビックリです。
他の山では、咲いていても数輪です・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する