記録ID: 1214603
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								八幡平・岩手山・秋田駒
						岩手山 七滝口から鬼ヶ城まで
								2017年08月05日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 岩手県
																				岩手県
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 06:51
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,640m
- 下り
- 1,627m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:15
- 合計
- 6:51
					  距離 22.6km
					  登り 1,641m
					  下り 1,640m
					  
									    					12:53
															| 天候 | 曇りのち晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
感想
					岩手山に行ってきました。
なかなか県外の山には行けないので、どうせならと初めての七滝コースにしました。
去年焼走りから登った帰りに米倉あたりまで行って道を見失って引き返したので、今日はそのリベンジにもなりました。
鬼ヶ城ルートは、自分の中ではなんとなく岩木山の長平ルートくらいのマイナーな道なのかと思っていましたが、結構な数の人とすれ違って意外に思いました。あとで確認すると松川コースや網張コースの道でもあるので、メジャーな道だったのですね。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:743人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						
 
							 
										










 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
このロングコースを6時間台で回るなんて…飛脚のような速さです。
yousakuさん、おはようございます。
地図だとコースタイムがだいぶ長かったので、帰りの時間が気になってつい急いでしまいました。もう少しじっくり見て来てもよかったですね。
この夏場に恐ろしいスピードですね!
このコースは距離はありますが見どころ満載で歩いていて楽しいですね♪
ここしばらく雲海
manaby12さん、おはようございます。
サービスエリアから見たときは、今回は景色は無理かと思いましたが、だんだん晴れてきて雲海を見られました。
大地獄谷はザレザレで滑り落ちそうで怖かったですが、八甲田とはまた違う火山らしい景色が楽しめました。
kakesobaさん、いつも健脚な方だなぁ〜と思って拝見しておりましたが!?
七滝コースでこのタイム??
しかも御成清水まで汲みに行っているとは!
このコース水場がキビシイんですよね〜
それにしても参りました<(_ _)>
reka07さん、こんばんは。
山頂に着いたときには1リットル水が残っていたのですが、帰りが不安だったので御成清水に寄ってしまいました。途中の川の水はやっぱり飲んだらヤバそうですよね。
はやっ
remu77さん、おはようございます。
2往復ですか(笑)。七滝→松川かその逆のルートもアリかもしれないですね。早起きしないと暗くなってしまいそうですが…
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する