記録ID: 1214658
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根
至仏山・尾瀬ヶ原
2017年08月05日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:56
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 916m
- 下り
- 900m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
・高速バス(新宿〜尾瀬戸倉) 復路: ・路線バス(尾瀬戸倉〜上毛高原) ・新幹線(上毛高原〜東京) |
コース状況/ 危険箇所等 |
山ノ鼻から登頂を目指すルートには、所々に朽ちた階段があり、足元注意。また蛇紋岩が多いため、滑りやすい箇所が多いです。 |
その他周辺情報 | ・戸倉周辺に日帰り入浴施設や温泉宿が何軒かあります。 ・帰路は路線バス+電車を使うと、高速バスで帰るよりも、尾瀬滞在時間を長く取れます。 |
写真
感想
6年ぶり3度目の尾瀬。天気も良く、前回雨に降られたリベンジを果たせました。
早朝一番に尾瀬ヶ原に向かったのは正解だったかも。道も空いているし、夜露で植物もしっとりと瑞々しくて、気持ちが良かったです。
8月でも早朝は涼しく、上着が一枚あったほうが安心かも。歩き始めるまでは長袖でも寒かった…。日が昇って7時過ぎてくるとだいぶ暑くて、逃げ場のない湿原の木道歩きは結構つらそう。
至仏山は、森林限界を越えるまではじめじめした登り道がひたすら続いて、なかなかの修行。森林限界の先は見晴らしも良く、気持ちよく登れました。岩場がちょくちょく出てくるので、手袋があったほうが登りやすいかも。
頂上はそこまで広くはないけど、登山客も多いというほどではなかったので、ランチするには十分。
帰りは、念のため、高速バスで帰るよりも尾瀬での滞在時間を長く取れる路線バス+電車を選択。戸倉から上毛高原までは2時間弱かかるけど、空いてたのでぐっすり爆睡。
新幹線では地ビールで打上げ。高速バスではなかなかできないので、ご褒美的な感じでこれもありかも。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:515人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する