記録ID: 1220785
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
北アルプス常念岳、大天井岳
2017年08月03日(木) 〜
2017年08月05日(土)


- GPS
- 32:50
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 2,225m
- 下り
- 2,217m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 8:00
2日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 8:50
コースタイムはあまり細かく記録しておらず、重点ポイントのみです。
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
装備
個人装備 |
テント
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テントマット
シェラフ
|
---|
感想
天気予報と山小屋のブログをにらめっこし、先週からの日程を変更。2日目の朝は快晴に恵まれました。久しぶりのアルプスということもあり今年は冬から例年以上のトレーニングを積んだ甲斐があり?何とか予定通り踏破することができました。シャリバテ防止のため、行動食はまめに取っていましたが、最終水場から常念小屋までの最後の上りが異常につらくなってしまいました。体力不足もあったのでしょうが、水分の摂取が足りなかったかもしれません。いずれにしても単独でテント担いでコースタイム以下で歩けたことは少し自信になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:198人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する