記録ID: 1220910
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東北
						山伏岳 周回
								2017年08月11日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 秋田県
																				秋田県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:13
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 940m
- 下り
- 923m
コースタイム
| 天候 | 晴れ のち曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					この日は用事があり,天気もよくないと思われたので,登山はしない予定だった。ところが,朝の天気がすごくいい。これは行くしかないでしょ。
ということで,近場の高松岳をチョイス。
お目当ては気持ちのよい稜線歩き。
でも,ガスがかかり,眺望はだめ。しかし,天然のミストシャワーで気持ちいい。
以前,その稜線で3匹のマムシと出会ったことがある。刈り払いされていなくて,どこかに潜んでいるのではとひやひやしながら進んだ。刈り払いして欲しいな。
水高松岳には何回も来ているのに,初めて水場を利用した。いい発見だった。
山の日,山に親しむことができました。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:572人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する conan
								conan
			
 
									 
						
 
							




 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
conanさん、こんばんは!
先月は初めて泥湯三山に行って、天気にも恵まれ充実した山行をして参りました
炎天下でしたので、小安岳直下の水場はとてもありがたかったです!
あれから草もだいぶ伸びて足元もちょっと不安そうですね
マムシとの出会いがなくて何よりです!
おはようございます。
実はあの稜線に前にマムシと出会いました。ですから,こわごわでした。来月は森吉に登山と沢登りに行く予定です。
conanさん、こんばんは!
前回はクマに怯えて足元の余裕がありませんでした
森吉山、自分も今年は天候の相性があわずにまだ行けてません!
近いうちに行きたいと思っています
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する