ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1226495
全員に公開
ハイキング
増毛・樺戸

静かな夏の日 神居尻山(Aコース〜Cコース)

2017年08月15日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.8km
登り
838m
下り
836m

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
0:27
合計
3:45
6:45
118
8:50
9:13
12
10:03
10:04
24
10:28
10:29
1
10:30
ゴール地点
泣く子と天気には勝てないねぇ。無理しないで諦めることも勇気ですな。
スマホのアプリの調子が悪く今回はデータを取ってません。写真の時間を参考に手書きです。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
道民の森神居尻地区にナビを合わせると良いです。案内所手前を右折して進めばA〜Cコースまで駐車場あります。
コース状況/
危険箇所等
コースは迷うことはありません。Aコース途中からちょっと草が伸びてきてますので裾は濡れます。Aコース作業道過ぎた辺りにけっこう前のヒグマ様の落とし物あり。
その他周辺情報 道道に入ると店はありません。国道沿いで買い物は済ませておきましょう。トイレはBコースの駐車場にありますし案内所の駐車場脇にもあります。
入山届は必ず書きましょう。半券は切り取って下山したポストに投函します
1
入山届は必ず書きましょう。半券は切り取って下山したポストに投函します
Aコースは距離が長い分急登が少ないです。前半は大好きな緩斜面が続きます
Aコースは距離が長い分急登が少ないです。前半は大好きな緩斜面が続きます
お、キツリフネ。初めて見ました
1
お、キツリフネ。初めて見ました
浦臼方面の山かな?カメラのレンズが修理から戻ってきましたが、思いっきり吹っ掛けられたのでしばらく倹約生活です(笑)
浦臼方面の山かな?カメラのレンズが修理から戻ってきましたが、思いっきり吹っ掛けられたのでしばらく倹約生活です(笑)
草も伸び始めてるのでパンツの裾が濡れます
草も伸び始めてるのでパンツの裾が濡れます
距離的には半分ですが、ここからが本番です
距離的には半分ですが、ここからが本番です
ほらね。嫌いな階段ですよ。ピッチが細かいので歩きづらいです
1
ほらね。嫌いな階段ですよ。ピッチが細かいので歩きづらいです
ナナカマドさん、ちょっと早すぎですよ
ナナカマドさん、ちょっと早すぎですよ
ヨツバヒヨドリ?とエゾアジサイ。ヒヨドリは下から上まで一番多かったです
1
ヨツバヒヨドリ?とエゾアジサイ。ヒヨドリは下から上まで一番多かったです
あれが山頂か。ニセカウとは逆に時計回りに回り込むんだね
あれが山頂か。ニセカウとは逆に時計回りに回り込むんだね
一瞬ガスが切れてピンネシリの気象レーダーが見えました
一瞬ガスが切れてピンネシリの気象レーダーが見えました
真ん中に避難小屋が見えます。稜線に取り付くにはかなり左から行くのね
真ん中に避難小屋が見えます。稜線に取り付くにはかなり左から行くのね
ハイオトギリ
ピンネシリへは立入禁止のようです。かなり下りて上るから縦走って感じじゃないですね。これ南暑寒〜暑寒別よりキツイわ
1
ピンネシリへは立入禁止のようです。かなり下りて上るから縦走って感じじゃないですね。これ南暑寒〜暑寒別よりキツイわ
ここの稜線から現れたタカネナデシコ
1
ここの稜線から現れたタカネナデシコ
気持ちの良い稜線歩きです
気持ちの良い稜線歩きです
エゾオヤマリンドウ
エゾオヤマリンドウ
避難小屋。中は見てません
1
避難小屋。中は見てません
エゾトリカブト
タカネナデシコ可憐ですね〜
タカネナデシコ可憐ですね〜
登山道に出ると踏まれるよ〜
登山道に出ると踏まれるよ〜
ヤマハハコ
ハクサンシャジンかな?
ハクサンシャジンかな?
ウメバチソウ
写真ばかり撮ってるから後続のトレラン気味のハイカーに追いつかれる。2時間切るつもりで歩いたんだけどなぁ
4
写真ばかり撮ってるから後続のトレラン気味のハイカーに追いつかれる。2時間切るつもりで歩いたんだけどなぁ
ピンネシリ山頂は雲に隠れてしまいました
ピンネシリ山頂は雲に隠れてしまいました
1000mもない山とは思えない景色です
1
1000mもない山とは思えない景色です
遠くには札幌のシンボル手稲山が見えました。おにぎり2個食べてゆっくりします
1
遠くには札幌のシンボル手稲山が見えました。おにぎり2個食べてゆっくりします
崖に咲くナデシコ
崖に咲くナデシコ
さて下山です。奥のピークがBとCコースの分岐です。どちらも階段地獄。やはりピッチが細かいので歩きづらいです
さて下山です。奥のピークがBとCコースの分岐です。どちらも階段地獄。やはりピッチが細かいので歩きづらいです
オオカメノキも赤い実を付け始めました
オオカメノキも赤い実を付け始めました
Cコースから無事下山
1
Cコースから無事下山
Bコースの駐車場は広くトイレもあります。こちら側が人気なのかね?
Bコースの駐車場は広くトイレもあります。こちら側が人気なのかね?
またあったキツリフネ。面白い花だからアップで撮れば良かった
またあったキツリフネ。面白い花だからアップで撮れば良かった
ミソハギ。田んぼでよく見るイメージ
ミソハギ。田んぼでよく見るイメージ
オオハンゴンソウ。今時期道路沿いに咲きまくってます。特定外来生物みたいですね
1
オオハンゴンソウ。今時期道路沿いに咲きまくってます。特定外来生物みたいですね
道路脇に咲いているウメバチソウが違和感(笑)
道路脇に咲いているウメバチソウが違和感(笑)

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル カメラ

感想

連休を利用してトムラウシ山日帰りを計画。前半は天気が悪そうなので、明日もう一日休める今日を予定しておりました。天人峡に行くまでの道中は滝川からずっと雨。到着時は上がってましたが、どうにもガスが濃すぎました。諦めて札幌近郊の山でもと車を走らせます。ダメ元で神居尻山へ行ったところ天気は回復傾向。
少しでもロングコースをとAコースを選択したのですが、頭の切り替えが出来ずに悶々として歩いてました(笑)ピンネシリ分岐からの稜線は花が豊富でさすがに花の神居尻と言われるだけのことはあります。6月頃に登りたい山です。今時期も人が少なく静かで気持ち良いですけど。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:542人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 増毛・樺戸 [日帰り]
神居尻山 C→A
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら