記録ID: 1227063
全員に公開
ハイキング
剱・立山
薬師岳 折立〜 【テン泊】
2017年08月13日(日) 〜
2017年08月14日(月)


- GPS
- 28:21
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,790m
- 下り
- 1,785m
天候 | 13日ガス時々晴れ 14日曇晴ガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
※登山口〜三角点ベンチ 泥濘多数、深く掘れた土の道などでゲイター着用が望ましい。 根っこでのスリップ注意 ※三角点ベンチ〜太郎小屋 拳大の石ころで歩きにくい所も。 ※薬師峠〜 20分程度、岩を乗り越えるような沢筋を登るので増水時は注意。 ※ケルン〜山頂 特に危険はないが、少し急なザレ場でのスリップ注意 山頂は海からの風が強い。防寒対策忘れずに。 |
写真
感想
3泊4日で雲ノ平周回を計画して12日に現地入り。
13日早朝、雲ノ平に向けて出発したが登り始めて30分ほどしたところで突然の体調不良に見舞われ、駐車場へ引き返した。
3時間ほど車で眠ったら回復。
しかし何となく雲ノ平まで行ける気がしなかったので予定を変更し、今回は1泊2日で薬師岳までとした。
薬師岳は初めてだったのでコレはコレで良しとした。
いろいろとグダグダ山行になってしまったが、薬師峠〜山頂方面は意外なほどたくさん花が咲いていたり、下山途中ではお初にお目にかかるライチョウさんも!
雲ノ平は残念だった。
が、山からこんな声が聞こえた気がした。
「また来いよ〜」とね
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する