記録ID: 1252676
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山
岩湧山「新・七ツ道めぐり」
2017年09月10日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:20
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,192m
- 下り
- 1,212m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:29
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 4:17
距離 11.9km
登り 1,211m
下り 1,212m
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。 アブにちくりと刺されました。虫よけがあると良いでしょう。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
計画書
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
岩湧山のイベント「七つ道」に行って来ました。
一緒に行く予定をしていた友人が急遽行けなくなり、一人チャレンジでした。
各コースに設置されていた看板がなくなっていましたが、二度目のチャレンジなので、迷うことはありませんでした。。
山頂付近でお会いした方から、「アケボノソウを見かけられましたか?」と聞かれ、そういえば・・と思いながら気になりはじめ・・・それ以降アケボノソウ探しにはまってしまいました・・・。
残念ながら、見つけることは出来ませんでしたが、四季彩館の方に聞くと「林道付近にたくさん見られたアケボノソウは、作業で刈り取られた可能性があるが、数日後には、脇に残った花を見つけることができるんじゃないかな・・もう、まもなくだと思うよ」とおっしゃってました。
今日は、レコで見かけたことのある方に出会い、少しですがお話しすることができました。ヤマレコって、すごいですね。(#^.^#)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人
山頂付近でアケボノソウのことをたずねたものです。あの後アケボノロードを千石林道まで下りましたが見つけることが出来ませんでした。これはアケボノソウの蕾かなと思うものがありましたが、去年のことを思うと少ないなあと思っていました。四季彩館の方のお話でうなづけました。2週間後にまたチャレンジしようと思ってます。ありがとうございましたm(__)m
waasanさん、こんばんは。コメントありがとうございます。
四季彩館のスタッフさんは、色々な旬の情報をお持ちのようですので、もし、開館時間にお立ちよりできそうでしたら、事前に情報を聞かれてから見に行かれるのが良いかもしれません。2週間後の山行、楽しみですね。お気をつけて!(^^)!
marseeさん こんばんは♪
昨日、お会いしたstaygoldです。
岩湧山7ツ道楽しまれたようでなによりです。
四季彩館では、来週の森カフェをはじめ楽しいことが多くて、
スタッフさんも親切!
ヤマレコのコアなユーザーさんも多いので、
また、お越しくださいー
staygoldさん、こんばんは。
昨日はありがとうございました。porさんともご挨拶でき、とてもいい一日になりました。
岩湧山は薄緑色のカヤトが自宅から見てわかる距離にあり、山歩きを初めて以来、何度かお邪魔しています。
月に一度や二度は金剛、葛城、岩湧あたりをウロウロしておりますので、またお会いできました時にはよろしくお願いします!(^◇^)!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する