記録ID: 1253853
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
聖岳 (聖沢ルート)
2017年09月09日(土) 〜
2017年09月10日(日)


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:27
- 距離
- 23.7km
- 登り
- 2,751m
- 下り
- 2,767m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:34
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 4:46
距離 8.2km
登り 1,470m
下り 344m
天候 | 晴れ 曇り 雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
一般道をひたすら北上し 畑薙夏期臨時駐車場に駐車 井川観光のバスにて聖沢登山口へ |
その他周辺情報 | 帰り駐車場から3分位の所に白樺荘と言う 日帰り温泉有り 泉質・・・単純硫黄温泉 混雑もなく硫黄の臭いのある良い温泉でした |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
ザック
ザックカバー
行動食
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
道中は、天気が良く
汗ばむ感じで、上り降りしましたが
日頃の行いが、悪いのか・・・
山頂は、雨とガスの視界不良
あち〜〜 さむい〜〜
両方 味わいました
今回 GPSロガー(GP102)を購入し
始めて使いました
今までiphoneでログを取ってたのですが
バックランドで、実行するので
電池の減りが、半端なかった
でかい バッテリーを持参しなくても良く
みちびきの電波も受信するせいか
価格の割には、精度も良く
なかなか、良いです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1488人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する