記録ID: 1255097
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
霧降高原からの女峰山〜帯釈山
2017年09月09日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- --:--
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,444m
- 下り
- 1,424m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ここは、24時間使えるトイレも有ります。 駐車場も比較的広くて便利です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
この季節、赤薙山までの道は笹が生い茂っている箇所があります。 道が見えないので、注意して歩く必要があります。 そして、濡れた粘土質は良く滑ります。 女峰山〜帯釈山までは、崩落している場所や痩せ尾根もあります。 慎重に歩いたほうが良いと思われます。 ちょっとした、鎖場もあるので慎重に。 |
その他周辺情報 | ホテルカジュアルユーロの日帰り温泉施設「ほの香」がおススメです。 入浴料500円。 |
写真
ふと後ろを振り返ると、空が赤くなり始めました。
そして、この時ようやく雲海になっているのに気づきました。
絶景に思わず1人で「すげー」って言ってしまいました。汗
ご来光の始まりです。
毎度のごとく感動の時間です。
そして、この時ようやく雲海になっているのに気づきました。
絶景に思わず1人で「すげー」って言ってしまいました。汗
ご来光の始まりです。
毎度のごとく感動の時間です。
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
地図(地形図)
計画書
ヘッドランプ
GPS
ロールペーパー
携帯
タオル
ストック
ポール
|
---|
感想
登山を始めて、日光の山を登るようになってからずっと憧れていた女峰山。
今回、ようやく登る事が出来ました。
行程が長く、最後まで登り切れるか不安でした。
しかし、綺麗なご来光や、稜線に広がる素晴らしい景色に背中を押され、
無事に山頂に立つ事が出来ました。
こないだの、大真名子、小真名子に引き続き素晴らしい山行となりました。
自分としては忘れる事のない山行になったと思います。
ますます、日光の山々が好きになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:693人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する