記録ID: 1257443
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
南アルプス・栗沢山〜#水の山行ってきた♪〜
2017年09月11日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:59
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 781m
- 下り
- 762m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 4:59
距離 6.5km
登り 793m
下り 762m
16:07
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
往復2,260円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
仙流荘バス停に登山ポストあり |
その他周辺情報 | 仙流荘にて日帰り入浴可 仙流荘バス停・売店にて山バッヂ販売あり |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
雨具
ゲイター
着替え
靴
ザック
昼ご飯
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
ライター
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
|
---|
感想
#水の山行ってきた
#南アルプス行ってきた
毎年恒例のアルプス遠征。
今年は、南アルプス天然水のCMでお馴染みの「栗沢山」へ。
昨年から仲間と温めていた企画。
北海道に転勤になってしまったため、難しいかな?と思ったのですが実現できてよかった・・
仕事が終わってからのフライトでしたが、遅延のため羽田からの2次交通に乗り遅れてしまい、急遽の便を探すというハプニング。
そのため、翌日の早朝の登山バスに間に合わずに仲間に迷惑をかけてしまいました。
ゆっくり出発で慌ただしい山行でしたが、
さすがCMのロケ地になる山ですね!
本当に素敵な山でした!!
山行中には、ずっと頭の中で宇多田ヒカルの「道」とCMが流れていました(苦笑)
翌日は「甲斐駒ヶ岳」を予定していましたが、テンクラCの強風のため断念して
最終のバスで下山して諏訪温泉♨でまったり楽しみました。
来年は甲斐駒ヶ岳&仙丈ケ岳に挑戦したいと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1078人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する