記録ID: 1258849
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩渓谷ハイキング@大多摩ウォーキングトレイル
2017年09月17日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:35
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 445m
- 下り
- 408m
コースタイム
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
古里駅からのこの駐車場までの道は生活路のアップダウンのある狭い道です 通行時は要注意だと感じた 「低排出ガス車ステッカー」★×4で¥700→¥400の割引をしてくれました |
コース状況/ 危険箇所等 |
★鳩ノ巣渓谷 石が濡れていると滑るので注意 上流の白丸ダムの放流が始まると遊歩道は歩けなくなるので要注意 |
その他周辺情報 | ★町営小丹波駐車場で「大多摩ウォーキングトレイル」の紙地図を頂きました ★登山ポスト 各駅に設置されていました ★食事 「アースガーデン」 http://www.okutama-earthgarden.com/ 遊歩道沿いに店舗ありました。国道沿いの駐車場からも数馬峡橋渡るとすぐあります。 良さげな佇まいに吸い込まれて入店 体に優しいお料理オーガニック 美味しかったです!寄る価値有り ★温泉 古里駅から6kmと少し離れた「つるつる温泉」へ http://www.gws.ne.jp/home/onsen/ ph9.9のアルカリ泉 ぬるぬるっとつるつるっとしたお湯触り 休憩場所も広々 ゆったりした時間を過ごしました |
写真
感想
この3連休は台風の影響で天気が2転3転
私のリハビリ登山&友達夫婦のテント泊デビューの予定だったけれど
あえなく中止に・・・
でも、ちょっとの台風の隙間を見つけてどこか歩きたい!と
調べて絞り出した今回の山行・・・ いや ハイキング♪
少し雨に降られたけれど、
古くからの付き合いの友とおしゃべりしながらプラップラと
遊歩道歩き、滝歩き、渓谷歩き、おしゃれなレストランで
豪華なランチに、鉄道乗車!
友は山歩きで「雨に降られてカッパを着る」
というシチュエーション初めてだった
良い経験も出来たかな!?
歩きの後はゆっくりお約束の温泉して・・・
お疲れ様でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1192人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する