記録ID: 1259467
全員に公開
ハイキング
剱・立山
剱 岳 (室堂)
2017年09月15日(金) 〜
2017年09月16日(土)

- GPS
- 32:00
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,779m
- 下り
- 1,778m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 1:25
- 合計
- 4:55
| 天候 | 15日 晴れ 16日 曇り〜小雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
第3第4駐車場 24時間 1000円 大町市営駐車場 無料 扇沢駅と第1駐車場にトイレあり。 扇沢 〜 室堂 往復 9050円 http://www.alpen-route.com/access_new/access/parking.html |
| 予約できる山小屋 |
|
写真
感想
槍ヶ岳と同じく登りたいけど怖くて行けない、ずっと憧れてた剱岳。
調べると剱岳へ登れる技術力は、奥穂高岳・槍ヶ岳・赤岳・両神山の八丁峠などの鎖場の経験があれば大丈夫とのこと。
奥穂高岳以外は行ってるから大丈夫かなと・・・
鎖場でもたついて渋滞つくると迷惑だろうし渋滞の鎖場も怖そうなので平日入り計画。
そして3泊4日の剱岳・立山三山・奥大日岳と山行を計画♪
でも台風の影響で剱岳以外は断念しました(-_-)
やはり平日入りして剱沢キャンプ場まで行けたので渋滞なしで無事登頂!
天気も2日目テン泊予定の雷鳥沢から室堂までポツポツと降られただけで下山する事ができました。
メインの剱岳に登れたので満足ですが、今度は雷鳥沢キャンプ泊でゆっくりと立山三山や奥大日岳をまわりたいと思います。
個人的感想ですが剱岳の鎖場、想像してたより難しくなかったです、逆に楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:674人
msca












同じ日、同じ時間帯に登っていたものです・・・
自分の写真があったので、コメントさせて頂きました♪
台風が気になるところでしたが、お互いに無事に登頂でき
良かったですね!!
こちらはのんびりペースでしたので、途中ご迷惑をおかけしていたと思いますが
ありがとうございました
sissijunさん、こんにちは。
無事に登頂できて良かったですね♪
同じ時間の登下降でしたね、はっきり覚えてますよ!
写真、他にもありますので送りますね!
早速のコメント&写真
とっても嬉しいです!!
ありがとうございました♪
これからもお互い素敵な山行ができますように☆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する