都内を21:00前に出発、渋滞なし。平日の移動は楽です。諏訪湖SAにて高速道路の深夜割引のため時間調整。松本IC 0:01通過。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/14 23:26
																											
								 
								
								
										都内を21:00前に出発、渋滞なし。平日の移動は楽です。諏訪湖SAにて高速道路の深夜割引のため時間調整。松本IC 0:01通過。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											1:00前に沢渡第三P着、空きスポット多数。本日のバス始発は5:40。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 1:01
																											
								 
								
								
										1:00前に沢渡第三P着、空きスポット多数。本日のバス始発は5:40。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											4:00から準備開始、腹ごしらえ。薄曇り。北の高気圧様!どうか台風北上を阻止して下さい〜。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/15 5:03
																											
								 
								
								
										4:00から準備開始、腹ごしらえ。薄曇り。北の高気圧様!どうか台風北上を阻止して下さい〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											沢渡バスターミナルでタクシー勧誘に乗る。あと一人ということでソロの山女子も勧誘、4名相乗りで5:22出発。お姉様、無理に誘ってすみません。始発バスより早く上高地に入れた。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 5:17
																											
								 
								
								
										沢渡バスターミナルでタクシー勧誘に乗る。あと一人ということでソロの山女子も勧誘、4名相乗りで5:22出発。お姉様、無理に誘ってすみません。始発バスより早く上高地に入れた。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											上高地バスターミナル5:38着。ジャンダルムから奥穂。朝日を浴びている。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 5:48
																											
								 
								
								
										上高地バスターミナル5:38着。ジャンダルムから奥穂。朝日を浴びている。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここからスタート。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 5:53
																											
								 
								
								
										ここからスタート。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											河童橋から穂高の山々。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 5:58
																											
								 
								
								
										河童橋から穂高の山々。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ジャンダルム・ロバの耳・馬の背・奥穂・奥穂南稜の頭。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/15 6:00
																											
								 
								
								
										ジャンダルム・ロバの耳・馬の背・奥穂・奥穂南稜の頭。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 6:02
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 6:12
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											タクシー相乗りのお姉さんに快速で抜きさられる。我々老体は目指せコースタイム。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 6:18
																											
								 
								
								
										タクシー相乗りのお姉さんに快速で抜きさられる。我々老体は目指せコースタイム。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											サルの親子がお出迎え。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/15 6:19
																											
								 
								
								
										サルの親子がお出迎え。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 6:32
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 6:33
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											明神館到着。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 6:38
																											
								 
								
								
										明神館到着。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											明神岳。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 6:45
																											
								 
								
								
										明神岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											崖崩れ迂回路から明神岳、天気はもちそう。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 7:17
																											
								 
								
								
										崖崩れ迂回路から明神岳、天気はもちそう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											徳沢ロッジが見えてきた。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 7:20
																											
								 
								
								
										徳沢ロッジが見えてきた。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											公衆トイレに立ち寄り、徳沢キャンプ場を抜けると、											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 7:28
																											
								 
								
								
										公衆トイレに立ち寄り、徳沢キャンプ場を抜けると、								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											徳沢園。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 7:29
																											
								 
								
								
										徳沢園。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											横尾まで1h。まだ長い。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 7:33
																											
								 
								
								
										横尾まで1h。まだ長い。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											新村橋、涸沢へのパノラマコースはここから。帰りに利用予定。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 7:41
																											
								 
								
								
										新村橋、涸沢へのパノラマコースはここから。帰りに利用予定。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 7:58
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 8:15
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											横尾到着。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 8:15
																											
								 
								
								
										横尾到着。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											横尾大橋と屏風の頭。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 8:28
																											
								 
								
								
										横尾大橋と屏風の頭。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											涸沢へは横尾大橋を渡る。振り返って横尾山荘。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 8:36
																											
								 
								
								
										涸沢へは横尾大橋を渡る。振り返って横尾山荘。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											屏風岩。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/15 8:55
																											
								 
								
								
										屏風岩。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											本谷橋、上流側の簡易橋を渡る。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 9:27
																											
								 
								
								
										本谷橋、上流側の簡易橋を渡る。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											涸沢へ2.4km、横尾へ2.8kmの標識あり。ここで休憩。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 9:41
																											
								 
								
								
										涸沢へ2.4km、横尾へ2.8kmの標識あり。ここで休憩。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											本谷橋を出ての急登で、ふくらはぎがつりそうになる。痛い、やばい。明日の奥穂高岳行きが心配になってきた・・・。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 10:02
																											
								 
								
								
										本谷橋を出ての急登で、ふくらはぎがつりそうになる。痛い、やばい。明日の奥穂高岳行きが心配になってきた・・・。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											Sガレから涸沢方向。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/15 10:18
																											
								 
								
								
										Sガレから涸沢方向。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											Sガレから北の横尾本谷方向。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/15 10:18
																											
								 
								
								
										Sガレから北の横尾本谷方向。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											視界が開けたところで休憩。奥穂高岳と右手のコル(白出のコル)に、											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 10:48
																											
								 
								
								
										視界が開けたところで休憩。奥穂高岳と右手のコル(白出のコル)に、								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											穂高岳山荘。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 10:48
																											
								 
								
								
										穂高岳山荘。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											奥穂方向アップ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 10:49
																											
								 
								
								
										奥穂方向アップ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 11:12
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											涸沢小屋と涸沢ヒュッテの分岐、左の涸沢ヒュッテの道を行く。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 11:13
																											
								 
								
								
										涸沢小屋と涸沢ヒュッテの分岐、左の涸沢ヒュッテの道を行く。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											パノラマコース分岐。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/15 11:21
																											
								 
								
								
										パノラマコース分岐。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											涸沢ヒュッテ到着。長かった。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 11:25
																											
								 
								
								
										涸沢ヒュッテ到着。長かった。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											まずはヒュッテを抜けてテン場へ。手書きの山案内。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 11:26
																											
								 
								
								
										まずはヒュッテを抜けてテン場へ。手書きの山案内。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											涸沢ヒュッテ。背景は屏風ノ頭と、とんがりが屏風ノ耳。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/15 11:27
																											
								 
								
								
										涸沢ヒュッテ。背景は屏風ノ頭と、とんがりが屏風ノ耳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											テン場から、奥穂(左)と涸沢岳。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 11:57
																											
								 
								
								
										テン場から、奥穂(左)と涸沢岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大雪渓と吊尾根。その左は、											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/15 11:57
																											
								 
								
								
										大雪渓と吊尾根。その左は、								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											涸沢ヒュッテ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 11:57
																											
								 
								
								
										涸沢ヒュッテ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ヒュッテから横尾方向。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/15 12:18
																											
								 
								
								
										ヒュッテから横尾方向。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ヒュッテのテラス。奥は土足厳禁テラス。左手のトイレ上にも土足厳禁テラスあり。なお、トイレ上が一番携帯の電波が強く、docomo 4Gで2本。Softbankは圏外。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/15 12:18
																											
								 
								
								
										ヒュッテのテラス。奥は土足厳禁テラス。左手のトイレ上にも土足厳禁テラスあり。なお、トイレ上が一番携帯の電波が強く、docomo 4Gで2本。Softbankは圏外。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大天井岳(左)と東天井岳(中央)。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/15 12:49
																											
								 
								
								
										大天井岳(左)と東天井岳(中央)。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											テン場、涸沢小屋、北穂。平日のためかテントはまばら。宿泊地選び放題でした。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/15 12:52
																											
								 
								
								
										テン場、涸沢小屋、北穂。平日のためかテントはまばら。宿泊地選び放題でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											涸沢ヒュッテのトイレの屋上、土足厳禁テラスにて昼食。ビールセット\1,400。食べログ、涸沢ヒュッテの交通手段には『上高地から徒歩にて・・・6時間以上』って簡単には来れません〜。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		9/15 13:36
																											
								 
								
								
										涸沢ヒュッテのトイレの屋上、土足厳禁テラスにて昼食。ビールセット\1,400。食べログ、涸沢ヒュッテの交通手段には『上高地から徒歩にて・・・6時間以上』って簡単には来れません〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											8月の山行にて教えてもらったじゃかりこポテトサラダ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/15 13:49
																											
								 
								
								
										8月の山行にて教えてもらったじゃかりこポテトサラダ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											二杯目は持参物、ジョッキに注いでビールっぽく変身。ちょうどジョッキ一杯分。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 14:05
																											
								 
								
								
										二杯目は持参物、ジョッキに注いでビールっぽく変身。ちょうどジョッキ一杯分。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今朝、北からミサイル飛来とのこと、自衛隊の飛行機2機登場。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 14:18
																											
								 
								
								
										今朝、北からミサイル飛来とのこと、自衛隊の飛行機2機登場。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											テントに戻ってお昼寝、至福の時。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/15 15:10
																											
								 
								
								
										テントに戻ってお昼寝、至福の時。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											夕方からガスが出てきた。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 16:36
																											
								 
								
								
										夕方からガスが出てきた。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大天井岳方向はまだ視界十分。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 16:36
																											
								 
								
								
										大天井岳方向はまだ視界十分。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ここがテン場の受付。涸沢ヒュッテ・涸沢小屋の間のヒュッテ側にあり、受付は14:30-17:00。右下の板は利用料\500、テントの床になる。重いので運搬が大変ですが、ちょうど二人分の幅で石を使って水平を出し、快眠でした。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/15 17:05
																											
								 
								
								
										ここがテン場の受付。涸沢ヒュッテ・涸沢小屋の間のヒュッテ側にあり、受付は14:30-17:00。右下の板は利用料\500、テントの床になる。重いので運搬が大変ですが、ちょうど二人分の幅で石を使って水平を出し、快眠でした。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											夕食は、おでん・焼き肉・プチトマト・α米の松茸ご飯。肉は冷凍スポンジ保冷でばっちり。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/15 18:05
																											
								 
								
								
										夕食は、おでん・焼き肉・プチトマト・α米の松茸ご飯。肉は冷凍スポンジ保冷でばっちり。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											夜のテン場。星も少し見えた。明日は午後から雨なので、奥穂ピストンの後にテントを撤収し下山を決定。脚が心配で、ストレッチ・湿布・塩分アミノ酸タブレット・ビタミンB類とあらゆる策を講じた。											
											
											
									
									
											
											3
									 
																		9/15 18:54
																											
								 
								
								
										夜のテン場。星も少し見えた。明日は午後から雨なので、奥穂ピストンの後にテントを撤収し下山を決定。脚が心配で、ストレッチ・湿布・塩分アミノ酸タブレット・ビタミンB類とあらゆる策を講じた。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											3:00起床、ラーメンと昨夜の残りの松茸ご飯でラーメンライス。ラーメン鶏がらスープと松茸のハーモニー。4:30出発。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 4:30
																											
								 
								
								
										3:00起床、ラーメンと昨夜の残りの松茸ご飯でラーメンライス。ラーメン鶏がらスープと松茸のハーモニー。4:30出発。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											涸沢小屋のデッキを通り登山道へ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 4:37
																											
								 
								
								
										涸沢小屋のデッキを通り登山道へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ペンキだけが頼り。数カ所、ペンキ探しゲームに興じる。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 4:51
																											
								 
								
								
										ペンキだけが頼り。数カ所、ペンキ探しゲームに興じる。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											夜が明けてきた。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/16 5:00
																											
								 
								
								
										夜が明けてきた。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雲が厚くご来光は拝めません。											
											
											
									
									
											
											4
									 
																		9/16 5:18
																											
								 
								
								
										雲が厚くご来光は拝めません。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											反対側がほんのり赤味がかる。ザイテングラートへ延びる道。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 5:20
																											
								 
								
								
										反対側がほんのり赤味がかる。ザイテングラートへ延びる道。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ザイテングラート取付点の手前にて。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 5:36
																											
								 
								
								
										ザイテングラート取付点の手前にて。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 5:42
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ザイテングラートに乗りました。イワヒバリ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 5:52
																											
								 
								
								
										ザイテングラートに乗りました。イワヒバリ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											鎖場と、											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 6:00
																											
								 
								
								
										鎖場と、								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											梯子。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 6:03
																											
								 
								
								
										梯子。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											眼下に涸沢ヒュッテ。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/16 6:12
																											
								 
								
								
										眼下に涸沢ヒュッテ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											大雪渓。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 6:12
																											
								 
								
								
										大雪渓。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											あと20分で穂高岳山荘。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 6:14
																											
								 
								
								
										あと20分で穂高岳山荘。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ザイテングラートと涸沢カール。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/16 6:22
																											
								 
								
								
										ザイテングラートと涸沢カール。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											蓼科山と八ヶ岳。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/16 6:22
																											
								 
								
								
										蓼科山と八ヶ岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											穂高岳山荘が見えてきた。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 6:30
																											
								 
								
								
										穂高岳山荘が見えてきた。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											穂高岳山荘到着。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 6:35
																											
								 
								
								
										穂高岳山荘到着。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 6:35
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											奥穂への道を少し上がった所、このあたりが一番怖かった。眼下に穂高岳山荘、バックに涸沢岳。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 6:57
																											
								 
								
								
										奥穂への道を少し上がった所、このあたりが一番怖かった。眼下に穂高岳山荘、バックに涸沢岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											岩をよじ登る。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/16 6:57
																											
								 
								
								
										岩をよじ登る。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											さっとガスが飛んで笠ヶ岳現る。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/16 7:04
																											
								 
								
								
										さっとガスが飛んで笠ヶ岳現る。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											風が強く、寒い。気温は3℃。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/16 7:10
																											
								 
								
								
										風が強く、寒い。気温は3℃。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ジャンダルムへの分岐道標が見え奥穂高岳山頂はすぐそこ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 7:21
																											
								 
								
								
										ジャンダルムへの分岐道標が見え奥穂高岳山頂はすぐそこ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ジャンダルムかな。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 7:21
																											
								 
								
								
										ジャンダルムかな。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											奥穂高岳山頂に到着。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/16 7:24
																											
								 
								
								
										奥穂高岳山頂に到着。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											方位盤。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 7:24
																											
								 
								
								
										方位盤。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											風が強く早々に退散。振り返って奥穂山頂。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 7:41
																											
								 
								
								
										風が強く早々に退散。振り返って奥穂山頂。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											眼下に涸沢カール。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 7:43
																											
								 
								
								
										眼下に涸沢カール。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											西風に乗って雨粒も飛来。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 7:48
																											
								 
								
								
										西風に乗って雨粒も飛来。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											自分が落石になりそう。											
											
											
									
									
											
											5
									 
																		9/16 8:05
																											
								 
								
								
										自分が落石になりそう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											無事、穂高山山荘に戻って来れた。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 8:11
																											
								 
								
								
										無事、穂高山山荘に戻って来れた。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/16 8:11
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											行きは、こんなところ行けるの?という感じでしたが、達成感を噛みしめる。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/16 8:18
																											
								 
								
								
										行きは、こんなところ行けるの?という感じでしたが、達成感を噛みしめる。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											テン場の入れ替え時間のためかテントもまばらに。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/16 8:25
																											
								 
								
								
										テン場の入れ替え時間のためかテントもまばらに。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											前穂高岳方向。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 8:27
																											
								 
								
								
										前穂高岳方向。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ザイテングラートの登山道。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/16 8:30
																											
								 
								
								
										ザイテングラートの登山道。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											紅葉も始まっている。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 9:03
																											
								 
								
								
										紅葉も始まっている。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											中央の青屋根が我が家。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/16 9:05
																											
								 
								
								
										中央の青屋根が我が家。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											涸沢ヒュッテの右手の道が、上高地におりるパノラマコース。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 9:06
																											
								 
								
								
										涸沢ヒュッテの右手の道が、上高地におりるパノラマコース。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ホシガラス。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 9:10
																											
								 
								
								
										ホシガラス。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ザイテングラート取付点付近。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 9:11
																											
								 
								
								
										ザイテングラート取付点付近。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 9:17
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											涸沢ヒュッテへ右折。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 9:25
																											
								 
								
								
										涸沢ヒュッテへ右折。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											見晴岩からカール。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 9:47
																											
								 
								
								
										見晴岩からカール。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											涸沢ヒュッテ全景。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 9:47
																											
								 
								
								
										涸沢ヒュッテ全景。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											右に涸沢ヒュッテ、左に涸沢小屋。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 9:58
																											
								 
								
								
										右に涸沢ヒュッテ、左に涸沢小屋。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ザイテングラート横顔と涸沢岳。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 10:01
																											
								 
								
								
										ザイテングラート横顔と涸沢岳。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ザイテングラート、正面アップ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 10:11
																											
								 
								
								
										ザイテングラート、正面アップ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											テン場に戻って来た。撤収開始。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 10:12
																											
								 
								
								
										テン場に戻って来た。撤収開始。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この板がスーパー快眠ボード。背景のお姉さんと談笑。ソロでご来場、ささっとテント張って、北穂に向けて出発、流石〜。写真撮っていただき、ありがとうございました。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 10:36
																											
								 
								
								
										この板がスーパー快眠ボード。背景のお姉さんと談笑。ソロでご来場、ささっとテント張って、北穂に向けて出発、流石〜。写真撮っていただき、ありがとうございました。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											一泊しかできず残念ですが、雨には負けます。夕刻には雨なので先を急ぐ。ここで帰りの上高地発バス最終が16:55ということに気づく。どうもがいてもコースタイム通りなのでGive Upか。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 11:04
																											
								 
								
								
										一泊しかできず残念ですが、雨には負けます。夕刻には雨なので先を急ぐ。ここで帰りの上高地発バス最終が16:55ということに気づく。どうもがいてもコースタイム通りなのでGive Upか。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											ビール&おでんでお世話になった売店。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 11:08
																											
								 
								
								
										ビール&おでんでお世話になった売店。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この景色も見納め。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 11:12
																											
								 
								
								
										この景色も見納め。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											下山開始。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 11:18
																											
								 
								
								
										下山開始。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											パノラマコースへ入る。こちらに来るお客様は皆無。コースでも誰にも会いませんでした。ま、時間が時間ですし、今夜は雨ですから。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 11:21
																											
								 
								
								
										パノラマコースへ入る。こちらに来るお客様は皆無。コースでも誰にも会いませんでした。ま、時間が時間ですし、今夜は雨ですから。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											この時間、奥穂、涸沢岳、北穂。山頂がはっきり見えた。山頂からの景色もよいことでしょう。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/16 11:24
																											
								 
								
								
										この時間、奥穂、涸沢岳、北穂。山頂がはっきり見えた。山頂からの景色もよいことでしょう。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											結構、道が怖い。足の置き場に悩む場面多発。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/16 11:30
																											
								 
								
								
										結構、道が怖い。足の置き場に悩む場面多発。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 11:32
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											涸沢岳。ザイテングラートの登山道がはっきり見えた。											
											
											
									
									
											
											2
									 
																		9/16 11:39
																											
								 
								
								
										涸沢岳。ザイテングラートの登山道がはっきり見えた。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											おっと、槍が見えた。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/16 11:40
																											
								 
								
								
										おっと、槍が見えた。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											槍ヶ岳アップ。山頂に登山者。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 11:41
																											
								 
								
								
										槍ヶ岳アップ。山頂に登山者。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											怖いところにはロープが張ってあります。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 11:46
																											
								 
								
								
										怖いところにはロープが張ってあります。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											アップダウンも多い。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 12:09
																											
								 
								
								
										アップダウンも多い。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											やっと屏風ノ耳の稜線に出た。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 12:22
																											
								 
								
								
										やっと屏風ノ耳の稜線に出た。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雲が下がってきた。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 12:30
																											
								 
								
								
										雲が下がってきた。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											涸沢ヒュッテ(左)と涸沢小屋。この先、梓川側に降りるので、本当にこの景色の見納め。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/16 12:30
																											
								 
								
								
										涸沢ヒュッテ(左)と涸沢小屋。この先、梓川側に降りるので、本当にこの景色の見納め。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											パノラマコースは右へ。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 12:32
																											
								 
								
								
										パノラマコースは右へ。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 12:33
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											日本庭園のような風景。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 12:43
																											
								 
								
								
										日本庭園のような風景。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											振り返って。このジグザグを降りて来た。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 13:21
																											
								 
								
								
										振り返って。このジグザグを降りて来た。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 13:32
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											雨がパラパラ、ザックカバー装着。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 14:29
																											
								 
								
								
										雨がパラパラ、ザックカバー装着。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											前方の中畠新道分岐にハイカー。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 14:29
																											
								 
								
								
										前方の中畠新道分岐にハイカー。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
																						
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 14:33
																											
								 
								
								
																		
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											中畠新道分岐で休憩。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 14:33
																											
								 
								
								
										中畠新道分岐で休憩。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											林道に出た。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 15:16
																											
								 
								
								
										林道に出た。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											新村橋から振り返って。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 15:28
																											
								 
								
								
										新村橋から振り返って。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											徳沢園到着。結構マジに雨。傘を取り出す。あと1時間強で上高地バスターミナルは無理。掲示してあったタクシー事務所にTel、18:00で1台予約。事務所は16:00まで。これで今日、帰れる!											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/16 15:40
																											
								 
								
								
										徳沢園到着。結構マジに雨。傘を取り出す。あと1時間強で上高地バスターミナルは無理。掲示してあったタクシー事務所にTel、18:00で1台予約。事務所は16:00まで。これで今日、帰れる!								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											パノラマコースは8/31に開いたようです。整備されたロープも新しかった。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 15:51
																											
								 
								
								
										パノラマコースは8/31に開いたようです。整備されたロープも新しかった。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											明神館到着。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 16:34
																											
								 
								
								
										明神館到着。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											河童橋到着。タクシーには上高地バスターミナル脇の消防団詰め所前で乗車。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 17:24
																											
								 
								
								
										河童橋到着。タクシーには上高地バスターミナル脇の消防団詰め所前で乗車。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											誰もいない沢渡バスターミナル。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 18:05
																											
								 
								
								
										誰もいない沢渡バスターミナル。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											『お食事処 しもまき』さんの温泉お風呂、貸切状態。檜の湯舟でくつろげました〜。											
											
											
									
									
											
											0
									 
																		9/16 18:27
																											
								 
								
								
										『お食事処 しもまき』さんの温泉お風呂、貸切状態。檜の湯舟でくつろげました〜。								
						 							
												
  						
																	
										
									
																	
											今日の夕食、ノンアル\250おつまみ漬物付きと、生姜焼き定食\1,200。帰りの中央道は空いていて23:00前に帰宅。お疲れ様でした。											
											
											
									
									
											
											1
									 
																		9/16 19:00
																											
								 
								
								
										今日の夕食、ノンアル\250おつまみ漬物付きと、生姜焼き定食\1,200。帰りの中央道は空いていて23:00前に帰宅。お疲れ様でした。								
						 							
										
		 
		
		
お疲れさまでした。
同じ日程で涸沢テン泊、北穂ピストンしてきました。台風に伴う雨に追われるように日程を短縮し、奥穂は次に持ち越しとなりました。
ザイテングラート、穂高岳山荘からの登りは恐怖感あるんですね(^^;
帰りのパノラマコースも危ない個所があるのですね。道は明瞭でしたか?道迷いの可能性は大丈夫でした?いつか歩いてみたいコースなので少し気になりまして。
98枚目の写真、一番下の横向きオレンジテントが我が家です。同じように16日の朝10時すぎからテント撤収してました。
たぶんどこかで会ってたでしょうね(笑)
inos1さま
ご近所様だったのですね。
台風を避けての日程変更ですが、北穂も時間帯では見晴らしが素晴らしかったのではと思います。
ちなみに、私は高い所が怖いので参考にならないと思います。登りで下を見ると足がすくんでしまいます。崖伝いも崖下を見ると汗です。岩場の下りは恐怖心はないのですが・・・・。
ただ、相談員の方から、9月に入って亡くなられた方は穂高岳山荘を出てすぐのザイテングラートの下りでの事故だったそうです。私も岩をつかんでよじ登るとき、ぐらぐらする岩を掴みヒヤリとしたのが1回。ヒビが入っていました。パノラマコースでは崖伝いを幅があるザックが邪魔になった所もありました。支えを失ったり、バランスを崩すと危ないですね。
道迷いですがマーク、ビニールテープがついているのと、踏み後が明瞭なので気になりませんでした。必ず自分がマークとマークの間を行っていることを確認していれば問題ないでしょう。早朝はライトが次のマークまで届かないのでマーク探しになってしまいます。
パノラマコースの梓川側は、花の季節はお花畑かと思いますが、今年は8/31に開通なのでどうでしょう・・・。槍ヶ岳は凛々しかったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する