記録ID: 1259795
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								東北
						三ツ石山〜源太ヶ岳
								2017年09月16日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 岩手県
																				秋田県
																				岩手県
																				秋田県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:31
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 976m
- 下り
- 973m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:17
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 5:28
					  距離 14.9km
					  登り 976m
					  下り 974m
					  
									    					12:48
															ゴール地点
 
						| 天候 | 曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					3連休だ。でも台風18号がやってくる。ここは北に向かうしかない。そこで,北東北プチ遠征。
2日目には岩木山と決めていたが,初日はバスを利用して早池峰縦走をしようと思っていた。ところが,時刻が合わない。岩手の山のランキングを見てみると三ツ石山が気になったので,寄ることにした。
登山者に聞いたら,三ツ石山は風が強く岩手県で最も紅葉が早いのだそうだ。当日は風も微風。毎年来ているという方によると「こんな日は初めて」という。運がいいね。感謝。
紅葉,気持ちのよい稜線歩き,天気,ありがとう
生かされている,守られている,を実感できた。
下山後は八幡平ハイツでゆったり。そして青森へ
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:607人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する conan
								conan
			
 
									 
						
 
							






 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
はじめまして。tara-さんのお知り合いの方のようですね。
お互いのGPSの時刻が正確であれば、三ツ石山の山頂でスライドしているようですね。女の子が岩場に登るところも見ていました
おはようございます。
tara-さんとは先週桃洞沢でお世話になりました。三ツ石山には初めて行きましたが,紅葉に感動しました。岩に登った女の子ですが,親が登るのをよくゆるしたもんだと感心しました。これからも山を楽しみましょう。
conanさん、初めまして。
16日、同じコースを反時計回りで行きました。コースタイムを見ると、小畚山でスライドしているようです。この日は小畚山まで誰にも会わなかったので、この山頂で初めて反対方向からの方と会ったのですが、そのお一人ですね。時期的にちょっと早いかとも思いましたが、小畚山から三ツ石山の間は紅葉も天気も素晴らしかったですね。
おはようございます。
紅葉の時期は時計の反対回りに回るのが定番のようですね。
三ツ石山は本当にいい山だと思いました。老いてからでも登ってみたいです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する