記録ID: 1265151
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
南高尾(草戸山〜大垂水峠〜小仏城山〜高尾山)
2017年09月24日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:20
- 距離
- 18.0km
- 登り
- 1,162m
- 下り
- 1,145m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 6:14
距離 18.0km
登り 1,164m
下り 1,162m
12:06
ゴール地点
天候 | 曇り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ぬかるんでる箇所多数でした |
その他周辺情報 | 高橋家の蕎麦食いたかった(笑) |
写真
感想
赤線増やしの為、南高尾周回に挑んで来ました♪
住宅脇の登山口から登り始めるなり私にとっては急登が続き、かなりキツイ出だしでしたが、最初だけで、その後城山湖や津久井湖を見ながらサクサク進みます♪
ん?私にしては早い??
なんて思いながら(笑)
若かりし頃通いつめた大垂水峠まで、とっても気持ちよく行けました♪
しかし、小仏城山への登山口から急登が続き、いきなりのペースダウン(笑)
大垂水峠から城山までだいぶ時間をかけ、なんとか息のあるうちに登り切ることができました。
城山茶屋でコーラのみ堪能し、早々に下山開始です。
途中一丁平で朝飯を食し、高尾山頂もまき道でパス(笑)
昼前には下れるなぁと先を急ぎます。
しかし、ここは高尾山。しかも休日。
稲荷山コースは大盛況で大渋滞でした(笑)
無事下山でき、今日も充実した1日となりました。
また、来週も高尾山周囲の赤線増やしに精進します♪
花の名前も覚えねば(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1618人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山の南をトレイル。大垂水峠〜大洞山〜中沢山〜西山峠〜三沢峠〜草戸山〜高尾山口駅:関東ふれあいの道湖のみち
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する