記録ID: 1267770
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
仙丈ヶ岳
2017年09月24日(日) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 3.9km
- 登り
- 940m
- 下り
- 59m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登り易い登山道です。でも、下山時は気をつけて。 |
予約できる山小屋 |
北沢峠 こもれび山荘
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
北沢峠からの登り始めはドンヨリと曇っており、山頂からの眺望は期待できそうも無いね。と話ながら歩いている内に、日が指し始め、樹林の間から、チラリと富士山も見えました。
森林限界にたどり着いた時には、真っ青な空と低い雲の上に槍ヶ岳や常念、山頂からは木曽駒ヶ岳も見ることが出来、皆で感動を分け合いました。
三千メートル級の山にしては、とても登り易い登山道だったと思います。
しかし、やはり、降りはそれなりに注意が必要です。
天気に恵まれないと思いつつ登り始めましたが、これ以上は望んではいけないと思うほどの晴れに成りました。
唯一、残念な点を上げるとすると、樹林の間から富士山を見ることが出来たけど、見晴らしの良いところでは雲に隠れてしまっていたことです。
でも、仙丈ヶ岳を満喫することの出来た山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:347人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する