松川温泉より裏岩手周回する(大深岳〜三ツ石山〜岩手山〜松川コース)

- GPS
- 23:08
- 距離
- 38.8km
- 登り
- 2,490m
- 下り
- 2,469m
コースタイム
- 山行
- 5:36
- 休憩
- 1:49
- 合計
- 7:25
- 山行
- 8:05
- 休憩
- 1:37
- 合計
- 9:42
- 山行
- 5:03
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:35
| 天候 | 25日 曇りのち晴れ 26日 曇りのち晴れ 27日 晴れのち曇り |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2017年09月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
その他周辺にも十分駐車スペース有り |
写真
感想
1日目、曇りの中を登山開始、上空は風も強く雲の流れが速い!
大深湿原分岐付近に着く頃は、少し青空も見えてくる、依然と風が強い!早目の登山開始の為、朝食は大深山荘で取る。
休憩している間に体が冷えてくる。
大深山荘を出発し八瀬森分岐に着く頃には、ガスも取れ青空も多くなり展望が開けて来たが、いぜんと風が強い。
八瀬森分岐からいったん下り、小畚山への急登の登り返しとなる。
小畚山・三ツ石山から紅葉に彩られた展望が素晴らしい!!
2日目、ガスに包まれた三ツ石山荘を出発し、犬倉山分岐を目指す、途中の大松倉山付近の紅葉が見頃と聞いていましたが、ガスで視界不良で残念
犬倉山分岐に着く頃は青空となり、視界も開けて来た。
姥倉分岐付近からは、本日の目的地「岩手山」が雲が取れ、全容が見えてきました。
切通しを過ぎ、難所の鬼ヶ城を通る際に見る、斜面の紅葉が素晴らしい!!
不動平避難屋に到着後、重い荷物を置き、今日と明日必要な水を汲みに行く。
明日の天候が下り坂の様子なので、今日中に岩手山のお鉢巡りをする。
3日目、不動平避難小屋を出発し、お花畑コースを下る。
お花畑から寄り道し、御釜湖・御苗代湖に寄る。
御苗代湖の紅葉がきれい!!
お花畑より大地獄谷へと向かう途中の川沿いの紅葉が見頃でした。
大地獄谷分岐より、昨日通った切通しへ急勾配を登る、姥倉山分岐まで同じコースを歩き姥倉山へと進む。
姥倉山付近からは、昨日歩いた大松倉山〜犬倉山への尾根コースが良く見え、斜面の紅葉が良く見え素晴らしいです。
また、遠くに秋田駒ヶ岳〜乳頭山・八幡平〜三ツ石山にかけての山並み等が良く見えました。
この時期、この周回コースは紅葉が見事でした。
tagagogo















いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する