記録ID: 127224
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								八ヶ岳・蓼科
						蓼科山(一の鳥居〜将軍平〜頂上)
								2011年08月12日(金)																		[日帰り]
																	
								
								
								
					体力度
					
			
	
							2
					
					日帰りが可能
			- GPS
 - 05:08
 - 距離
 - 5.1km
 - 登り
 - 636m
 - 下り
 - 622m
 
コースタイム
					名古屋からクラブツーリズム 【登山中級A】 日本百名山 
360度の大展望を目指して 諏訪富士・蓼科山(たてしなやま)に参加
※タイムは団体行動のためあくまで参考として下さい。
12:30 一の鳥居(七合目)
12:50 馬返し
14:05-14:20 将軍平
15:00-15:20 頂上
16:05-16:20 将軍平
17:25 一の鳥居(七合目)
				
							360度の大展望を目指して 諏訪富士・蓼科山(たてしなやま)に参加
※タイムは団体行動のためあくまで参考として下さい。
12:30 一の鳥居(七合目)
12:50 馬返し
14:05-14:20 将軍平
15:00-15:20 頂上
16:05-16:20 将軍平
17:25 一の鳥居(七合目)
| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 | 
| アクセス | 
												 利用交通機関: 
								
																				バス																														
																																																 
						 | 
			
| コース状況/ 危険箇所等  | 
					蓼科神社の鳥居をくぐると、暫くは熊笹の登山道(幅は約0.9m以上)で樹林帯ではウグイスの泣き声が聞こえる。 浮石に乗らないよう注意して将軍平まで進む。一旦休憩をとり、山頂を目指すが、直ぐに急登のゴロゴロとした岩場が登場、クサリ場も一部ある。慎重に三点支持を保ちながら頂上を目指そう。 蓼科山頂ヒユッテが見えたら、山頂は間近である。  | 
			
写真
感想
					百名山登頂も本年、3座目
富士山、乗鞍岳、そしてこの蓼科山
2500〜3700m級の山々、ツアーを利用すれば気軽に
百名山に登頂出来るのが、嬉しい。
今回、感じたのやはり、準備体操は、万全に・・・といった所でしょうか?
単独登山では、おろそかになりがちな準備体操。
普段使用しない筋肉を、適度にほぐし、また負荷をかけていざとゆう時に
備える。約10分の体操を終えて、さあ、登山開始です。
一の鳥居から将軍平
 樹林帯のため、直射日光を受ける事は、殆どない。木立に覆われ快適に
浮石を避けながら、水分補給を2〜3度行いながら将軍平まで進みます。
 時折、登山口方向に、樹間から、美しが原の綺麗な高原風景が見られるので
注意していよう。
 
将軍平〜頂上
 ゴロゴロとした溶岩の高山帯をよじ登る。そんな感じでした。
下山時にはよく、足元確認する必要があります。
幼児が両親のサポートを受け、また登山者に励ましをもらいガンバッテいました。
とても微笑ましい風景でした。
蓼科山頂ヒュッテはこちら
http://tateshinayama.web.fc2.com/new/sub11shizen1.html
白樺湖「池の平ホテル」はこちら 
http://www.ikenotaira-hotel.co.jp/
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1985人
	
								山行蔵
			
									
									
							









					
					
		
山行蔵さん。
蓼科山へ行かれましたか。
私にとって蓼科山には因縁があって直近1年以内に3度行っています。
山頂からの眺望は正に絶景で、堪能されたことと思います。
ツアー登山も楽でいいですよね(バスでビールとか飲めて)。
「池の平ホテル」のアドレス記載を見受けましたが、宿泊はこちらだったのでしょうか?
私も以前に宿泊検討したことがあったのですが、蓼科周辺では一番良いホテルで、高くて諦めたことがありました。
訪問いつもありがとうございます。
ビールですね、飲めない方ではありませんが、スキッていうほどでもありません。中途半端な体質です。
アドレス記載はあくまで願望です。(笑)
そして、このツアー、日帰りですから・・・
でも、きっと何時かは・・・と思っていますが
同伴者がおりませ〜〜ん(泣)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する