記録ID: 127995
								
								全員に公開
																
								無雪期ピークハント/縦走
								槍・穂高・乗鞍
						蝶ヶ岳(三股〜蝶槍ピストン)
								2011年08月15日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				長野県
																														
								- GPS
- 06:00
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 1,586m
- 下り
- 1,586m
コースタイム
					8:15三股-11:05蝶ヶ岳11:12-11:37蝶槍(昼食)11:55-12:16蝶ヶ岳12:35-14:15三股
				
							| 天候 | 晴れ〜薄曇り | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2011年08月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 | 
| 予約できる山小屋 | 蝶ヶ岳ヒュッテ | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					テン泊の下見に、蝶ヶ岳まで行ってきました。
結構な急登で、バックパックが重いと時間がかかりそう・・。
三股から蝶ヶ岳山頂までは、かなりキツイ登りでした。
燕岳よりも登りにくいような気が・・。
それでも、山頂まで2時間55分で到着。
(コースタイムは、5時間40分だそうです)
見えるはずの槍・穂高は雲の中。(^_^;)
折角なので、蝶槍まで行ってきました。
この稜線歩きは気持ち良かった♪
歩くこと30分ほどで、蝶槍です。
この先に槍が見えるはずなのですが・・残念。(^_^;
ここでお昼にします。
三股を出たのが8時15分と遅い時間だったので、常念岳まで行くのは止めました。
天気もいまいちだったので、ここで引き返します。
蝶ヶ岳ヒュッテの近くで雲が晴れるかと暫く待ってみたけど、ダメでした。
次回に期待ですね。
12時半に下山開始。クルマに戻ったのは、14時15分でした。
このくらいの山なら、テント泊デビューにちょうど良いかも。(^_^)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:1081人
	 trekker_
								trekker_
			
 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										







 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する