記録ID: 1292896
全員に公開
ハイキング
支笏・洞爺
昆布岳
2017年10月21日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:24
- 距離
- 12.0km
- 登り
- 907m
- 下り
- 899m
コースタイム
天候 | 曇り 霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
水洗ではないトイレがあります 公共トイレは 室蘭方面からだと 豊浦の道の駅かと思います |
コース状況/ 危険箇所等 |
道は粘土質。降雨の後は 特に滑りやすい。下山時に注意 |
その他周辺情報 | 豊浦の温泉に行きましたが、露天風呂が使えず残念でした |
写真
撮影機器:
感想
寒かった。
この時期の装備って悩みました。
ズボンは冬用の厚手。上は冬用のミドルレイヤー(長袖)
最初はこれにフリースを着ていましたが最初の30分で脱ぎました。
その後 紅葉の綺麗な緩やかな道をテクテクテクテクテクテクと歩きました
8合目からフリースをあらためて着用。9合目からは ソフトシェルも追加
手袋も濡れてきて冷たいので、冬用の中綿入りに取り換えました。
それでも山頂でヤマメシを作る気持ちにならず・・・結局 食べずに下山しました。
ただ、毎時間しっかりと 小休憩して、冷たい甘酒を飲み、ナッツの盛り合わせやきび団子、チョコバーなどの行動食でつなぎました。
往復ともに 紅葉がきれいでした。
道の状況は降雨の後だったので 粘土質の道は滑りやすかったです。
日々 寒くなっていきますが、しっかり装備していけば楽しめますよね。
今回も ありが登山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:854人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する