記録ID: 1296599
全員に公開
ハイキング
甲信越
位山
2017年10月28日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:04
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 673m
- 下り
- 674m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:47
距離 11.9km
登り 675m
下り 674m
12:08
ゴール地点
天候 | 曇り 時々 パラパラと雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天岩戸の少し手前の登山道に大きな木が倒れていて 三カ所道を塞いでいました。 チェーンソーなどで切らないと除去できないと思います。 10月21日(土)に飛騨位山トレイルが開催されていたそうですので その後の台風で倒れたのでしょうね。 |
写真
感想
台風が接近して来て秋雨前線が北上 気圧の谷も近づいていて 午後からは雨の予報があったので 早朝に登って昼に下山して来ました。
途中何度かパラパラと雨が降りましたが それ程でも無く 下山後に予想通り本降りになりました。
曇りでしたが 御岳山や乗鞍方面などの雪山が綺麗に見えました。
危険個所は無かったですが 道が泥濘でいる所が多かったです。
山頂の辺りは比較的平坦で 展望の良い所もあり 天気が良く展望が良い時は素晴らしいでしょうね。
今日は風は無かったですが山頂の辺りでは気温1℃程で休憩していると少し寒かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1061人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
たぶん駐車場で隣に停めた青い軽です。
違ってたらすみません。
天候が悪い中、位山お疲れ様でした。
週末の度に台風が来るので、勘弁してほしいですが
そんな悪天候の中でも、御嶽や北アも見えるなんて、お互いラッキーな登山ができましたね。
位山は天気さえ良ければ白山が丸見えの素晴らしい山だとも分かり、天気がいい日にリベンジしたい山のなりました。
改めまして、お疲れ様でした。
コメント頂き有難うございます。
岐阜ナンバーの方ですね(^^♪
実は当初は大峰山系の方へ行く予定だったのですが 朝から天気が悪そうだったので
位山に変更して行きました。
午後から雨と思って早朝登って昼頃に下山して来ました。
思いの外周りの山が見れて良かったですし、展望が良い山でしたね。
これからもよろしくお願い致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する