記録ID: 1302573
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢山(大倉から)紅葉の山斜面と富士の絶景!
2017年11月04日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,513m
- 下り
- 1,513m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
この時期、いやな泥濘もなく、快適?な登山道です。ただ、登山口から近くの石を固めた道は、非常に歩きずらくて帰りの下りには足が痛くなり、拷問(笑)でした。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
久々の丹沢ハイクです。この三連休、予定があったのですが、天気が良かったので本日、足を運びました。もう少し歩きたかったのですが、明日の予定に影響が出ないようにと丹沢山ピストンとしました(言い訳です(笑))。今日は午前中早い時間帯では、富士山がばっちり見えた(雪がまったくなかったですが)のと、中腹あたりの紅葉がピークを迎えていたので良い時に登ることができました。また、次回以降の山行計画を立てる意味でも、丹沢山までの時間は、非常に参考になりました。次回も、電車バスを利用する予定なので、登山口を登りと下山で変えて、もう少し足を伸ばそうと思います。(泥濘がない、この時期が貴重ですね)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:368人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する