記録ID: 1315781
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
親子ハイク『備前楯山』
2017年11月19日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 8.7km
- 登り
- 522m
- 下り
- 503m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
林道歩き片道約2kmあり。 登山道は歩きやすいと思います。 家族連れでの登山にオススメです(^^) |
その他周辺情報 | 日帰り温泉 『かじか荘』 大人¥610 |
写真
装備
共同装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
〈娘ちゃんの一言〉
舟石駐車場から備前楯山の山頂までではあまり登りがいがないかなと思い、かじか荘からのスタートにしました!!しかし、あまり長い距離を歩いたことがない私にとって結構きつかったです(笑)
お疲れさまでしたm(_ _)m
距離の短い備前楯山ですが予定変更で少し長く歩きました。初めて歩く距離だったので娘もかなり疲れたようですが、それなりに楽しめた1日でありました。最後は定番のかじか荘さんでゆっくり温泉♨
修行を積んだら…中倉山一緒に登ってみたいなぁ〜と話しながら帰ってきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:745人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
コツコツ山トレーニングして、来年は親子で中倉山挑戦ですね〜♬
あの稜線見たら、娘さん、山にハマってしまうかも(^^;)
楽しみですね
早速のコメントありがとうございますm(__)m
備前楯山行ってきました。
紅葉は…終わっていましたが楽しく山歩きできたことが嬉しかったです!
いつかは…中倉山行けると良いなぁ〜と思っています。
娘ちゃんまで足尾好き(笑)
足尾、気に入ってもらえてよかったですね(笑) そのうちバリルートに案内しそうな勢いですね…
まぁ余り無理せず楽しんで下さい。 顔色伺いながらの加減が難しそうですね(笑)
コメントありがとうございます。
バリルートは…無理でしょう〜(笑)
次回からは歩きやすいハイキングコース行きたいと思いますm(__)m
気楽にハイキングしていこうと思います。
バリルート…しばらくお預けですかねぇ…(T_T)
船石峠からでは距離が短すぎるから、かじか荘から歩いてみる…
そのチャレンジ精神にグッときましたよ!
そして、タカさん目線で切り取った備前楯山、最高です!!!
こんばんは!
チャレンジして…ガチで疲れたらしい…(笑)しかし自分がゆっくり歩けたので良し👌としましょう⭐
何回も訪れている備前楯山ですが、毎回楽しませてもらっています!
今日は足尾銅山の本を読みました。私も備前楯山に今度行ってみます。
こんばんは。
返信遅れてしまいました…。
備前楯山自分は好きな山です。いろいろな登山ルートが楽しめるので是非歩いてみてください(^^)
銅山で利用する木材運搬の為群馬の根利山近辺から銀山平まで架空ケーブル約10kmが張られていたようです。 たぶんケーブルの一部は県境界に残ってるかも知れません。 来年になったら銀山平から県境辺りも歩いてみたいと思います。
自分より先に県境尾根歩いてしまいそうですね〜(^^)
是非、記録あげてください!
お互い良い山旅出来ますように🍀🍀🍀
良いですね〜 お天気は良かったですが風が強かったのでは… レポート読むのがとても楽しみです。
こんばんは(^^)
コメントありがとうございます!
風…強かったですねぇ〜
雪がチラついてました。
寒かったですが、マッタリ娘と山歩きできた事が楽しかったです。少しづつUP出来れば良いなと思っております。
taka0129さん こんにちは
船山峠から歩き出さない所に山女の片りん?
私などは登山初めの頃はいかに楽に山頂に立てるかばかり
当然この山へも船山峠から登りました
それに比べたら頼もしいじゃないですか
本格的な山ガールになるかどうかは今後次第でしょうが
こうして父娘で同じ時間を共に出来るだけでも幸せですよね
私のパートナーのt君父娘とも山行を共にした事がありますが
端から見ていても、とっても羨ましく思っています
こんにちは😃
思惑通りにはなかなか行かないものですよ〜(笑)自分の娘達は虫がダメなので、秋口から春先の期間限定ハイカーになると思われます(T_T)
tさんの山行毎回チェックしてます!
素敵だと思います。自分もそんなふうになれると良いなって思いますが…今後に少しだけ期待してみます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する