彩りの香嵐渓・雪の舞う奈良井


- GPS
- 02:41
- 距離
- 6.2km
- 登り
- 100m
- 下り
- 114m
コースタイム
- 山行
- 2:42
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 2:42
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
■名古屋へ
土曜日は桑田佳祐さんのライブで名古屋公演。ナゴヤドームに向かいます。
宿泊は名古屋市内ではなく、あえて春日井市にしています。ドームからも近いですし、駐車場無料で価格もリーズナブル。昼食は名古屋発祥といわれている「台湾まぜそば」にしました。ビジュアルも良いし、うまいです。(東京でも神田駿河台の「こころ」の台湾まぜそばもお勧めです)
サザンの曲ではないので聞き慣れない曲も多いですが、楽しめました。それにしても、7月の欅坂46のライブと違って、年齢層がとても高かったです。
■彩りの香嵐渓
名古屋地方では、香嵐渓が紅葉の名所として有名なようです。ちょうど見ごろの時期を迎えているという情報を得たので、香嵐渓に向かいます。
香嵐渓は恐ろしいほどたくさんの人が来ています。写真はアップしていませんが、超満員の混雑です。川沿いの紅葉の色合いが美しく、人気なのもわかりますが、人混みが苦手なので...一通り歩いて退散です。
足助の街並みは、伝統的建造物群保存地区に指定されており、古い街並みを楽しめました。香嵐渓の混雑に比べ、人も少なく、ゆっくりできます。
なお、香嵐渓にアクセスする道路は大渋滞です。超ノロノロなので絶望するくらい時間がかかりそうです。(行きは香嵐渓を北側から大きく迂回する県道を通り、東側から足助に入ったので渋滞はほぼなしでした。距離の増分はたいしたことないので、このルートをお勧めします。)
■雪の舞う奈良井
東京に帰る途中、奈良井に立ち寄ります。(途中といってもちょっと走りますが)
なんと、雪が舞っており、とても寒い奈良井でした。古い街並みが好きで奈良井はよく立ち寄るのですが、今回で5回目です。あまりに寒く、買い物をして早々に帰ることにしました。
■おわりに
名古屋はほとんど行ったことがないのですが、紅葉の時期の香嵐渓に行くことができてよかったです。ライブの機会でもなければ、一生、香嵐渓には行くことはなかったと思いますので良かったです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人